京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up115
昨日:73
総数:673435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

《4年生 みさきの家》 1日目のハイライト!【ver.1】

画像1画像2画像3
 1日目が無事に終わりました。今日のハイライトです。まずは,到着後のオリエンテーションです。所員さんから,みさきの家での約束や毛布のたたみ方を教えてもらいました。

《4年生 みさきの家》 みんな汗だく!

画像1画像2画像3
 野外炊事,みんな汗だくになってがんばっています。
「おいしいカレーを作るぞ!」という意気込みを感じますね!

《4年生 みさきの家》 おいしい!

画像1
 みんなで力を合わせ,ようやくできたカレーの味は最高です!
 完食しました!!

《4年生 みさきの家》 野外炊事 スタート!

画像1画像2
 自分たちの食事は自分たちの手で!
 自分たちで作るのは大変だけど,力を合わせてがんばれば,その分おいしくなりそうです。それに,毎日食事を作ってもらっていることのありがたさも実感できることでしょうね。

《4年生 みさきの家》 みさきの家に到着!

画像1画像2
 せっかく早めに学校を出発できたのですが,交通事情により予定より少し遅れて到着しました。さっそくお弁当を食べて,プレイホールで入所式です。これからの活動が楽しみです!

《4年生 みさきの家》 バスに乗り込み,出発です!

画像1画像2
 みんな期待を胸に,わら天神前まで歩いたり,バスに乗り込んだりしました。とってもスムーズに行動できたので,予定時刻よりも少し早く出発することができました。きっと,みんな早く出発したくて仕方がないのかもしれませんね。
 その分,みさきの家での活動にゆとりが生まれるのではないでしょうか。交通事情も気になるところですが,道中もスムーズに進んでほしいものです。せっかくの野外宿泊活動なんですからね!

《4年生 みさきの家》 行ってきます!

画像1画像2画像3
 さわやかな秋空のもと,全員そろってみさきの家へ出発です!
 今までにしっかりと準備してきているので,みさきの家での活動をみんなとっても楽しみにしているようです。
 スローガンは「自然とふれあい,みんなと力を合わせて,楽しい思い出を作ろう!」。このスローガンを合言葉として,一人ひとりが存分に力を発揮し,共にいろいろなことを乗り越えて,ひと回りもふた回りもたくましくなってきてくれることでしょう。そして,力を尽くしたことで,よい思い出がきっとたくさんできることと思います。
 子どもたちを信じて,応援したい気持ちでいっぱいになりますね!

 (ちなみに,上の写真は出発式の様子です。)

後期のスタートです!

画像1画像2画像3
 3連休をはさんで,12日よりいよいよ後期がスタートしました。
 始業式では,前期終業式と同じく,まずはじめに校歌を歌いました。気持ちのよい歌声で,「心機一転,がんばるぞ!」という意気込みを感じました。
 続いて学校長の話です。今回は,「体力」の話でした。金閣小学校のみんなの体力は,京都市全体の平均よりも上回っているということです。きっとそれは,遠くから毎日歩いて通っている人たちがいるからなのでしょう。「歩く」というのは体の成長にとてもよく,小学校,中学校と9年間歩いて登下校していると,たくましく育ちます。脳もよく働くようになり,勉強したことがよく頭に入るのです。
 先日,雨の日に家の人が「車で送ってあげようか」と子どもに聞くと,その子は「体を鍛えたいし,替えの靴下を持って歩いていく」といった人もいるそうです。毎日,歩く人と送ってもらう人,大きく違ってきますね。
 歩くと,おめめパッチリ元気な笑顔で体が目覚めます。元気だったら,朝しっかりごはんを食べて,歩いて来ましょうというお話でした。この一年の後半も,元気に歩いて来れるといいですね。

 また,後期から下校時刻が午後4時になるという話を,担当の先生からしました。日が落ちるのがだんだん早くなってきているので,3月の終わりまでは下校時刻が午後4時となります。
 他のきまりも含めて,一人ひとりがきちんと約束を守り,みんなが楽しく過ごせる後期にしていきたいものです。

 上記2点についてだけでなく,この後期も本校教育への保護者や地域のみなさんのご理解,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

おおきくおおきくなあれ!!

にじの子みんなで,畑を耕しました。
畑のうねをつくって,「だいこん」と「九条ネギ」の種を植えました。

だんだん寒くなって,大きなあまーい大根と とろとろの九条ネギができるように,願いを込めて植えました。
画像1画像2

にじのこのにじ

学習発表会で発表する「にじのこレインボーミュージックフェア!!」の背景が完成しました。
きらきら光るみんなの様子を学級のシンボルの虹 のまわりにかざり 夢いっぱいの虹をテーマに作りました。
紙を貼り合わせ,色をローラーで塗って,まわりにキラキラを張りました。
でっかいでっかい「レインボー」を学習発表会で披露します。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp