京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up7
昨日:129
総数:659305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

「野口健」さんや「もったいない!OBAKE]たちとエコ体験

画像1
12月13日(日)円山音楽堂ステージで,小学生による環境活動発表に4年生数名が参加しました。すばらしい発表でした。食べ残しや電気のつけっぱなし,使い捨てなど世の中に済むなど「もったいない」に注目しながら「京都議定書バースデーウォーク」と同時開催されました。

第2回 家庭教育学級

画像1画像2
2月16日(水)第2回 家庭教育学級が行われました。本校の保護者でもある教育学博士・臨床心理士・京都大学カウンセリングセンター教授 杉原 保史先生をお迎えして,体験的な実習を通して心理学的なリラクゼーションの方法を学びました。先生のおかげでストレスの対処力を高めることができたと参加された方も感想をいっておられました。たくさんの参加ありがとうございました。

パピプペパペット「人形劇」 更生保護女性会

画像1画像2
1月16日(水)に更生保護女性会のご支援により,素敵な人形劇を開催していただきました。パピプペパペット人形劇のプログラムは,「アナシンと5」「助っ人ピースケ参上!」でした。その中の一つは,安全・安心人形劇として,子どもたちに,自分で自分の身を守るの大切さを楽しみながら教えていただきました。1年生の子どもたちは,大喜びでした。学んだことをお手紙にしてお渡しする予定です。

おもしろサイエンス

5日土曜日に加茂川へ野鳥観察にいきました。美しい鳥たちに、うっとりしました。
少ない自然の中でけなげに生きる鳥たちに,人間が自然を守る大切さを感じました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp