![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:670457 |
おには〜そと,ふくは〜うち![]() ![]() 明日,2月4日は立春。 春を思わせるような暖かい日よりでした。 天龍寺へ着き,展示されているお友だちの版画や書写の作品を見た後で 豆まきの舞台のすぐ前に移動しました。 豆まきが始まると, たくさんの人が福豆を受け取ろうと手を伸ばしていました。 みんなは,「福が来るように」と思いながら 豆まきを見学しました。 「これで鬼も山に逃げた!」と言っている人もいました。 帰りに,みんなの福豆もいただき,喜んでいました。 季節感のある地域の伝統行事が見られ,よい学習となりました。 ピカピカになった総合遊具
今日から3日間,高齢者福祉事業団の方々の手によって,小運動場や大運動場の遊具のペンキ塗りをしていただきます。
初日の今日は,小運動場の総合遊具のペンキをきれいに塗っていただきました。表面のサビをていねいに落とし,カラフルなペンキを塗ると,みちがえるような色になりました。 きっと子どもたちも大喜びで遊んでくれることと思います。 ![]() ![]() 待ってるよ!
昨日,平成23年度入学予定の保護者・児童を対象にした「半日入学・入学説明会を実施しました。
子どもたちは,3教室に分かれて折り紙やお絵かき,歌を歌ったりしながら4月に入学する学校生活の一部を体験しました。 はじめは不安そうな表情を浮かべていた子どもたちも,慣れるにしたがって笑顔が見られるようになりました。 地域の交通安全推進会や防犯推進委員連絡協議会の方々にも,安全指導していただきました。 4月6日の入学式を心待ちにしています。 ![]() ![]() ![]() |
|