京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:181
総数:674053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

新年恒例

「あけましておめでとうございます」
今日から学校も,仕事始めです。
今日は,地域の「献血会」のみなさんのお世話で,年始め恒例の「献血」が本校運動場で行われました。
献血車に乗って,職員みんなで献血しました。
私(校長)は,400ミリリットルの献血をしました。
看護師さんから,600cc採血しても大丈夫ですよと,言ってもらいました。
私の総血液量は「5700cc」だそうです。
「総血液量の12%を採血(出血)しても,大丈夫ですよ。」
と教えてもらいました。
「普段,ほんの少しの出血でも気になるのに 怪我して600ccも出血したら おおごとですよね。もしそれが鼻血やったらたいへんやなあ!!」
と言ったら,笑っておられました。

本年もよろしくお願いします。
画像1
画像2

全市卓球

12月27日(月)
京都市小学校部活動全市交流会 「第9回 卓球団体の部」が,京都府立体育館(大将軍)で行われました。
本校は、午後の部に出場し男女あわせて4チームがエントリーをしました。
昨年までは,男女別に二日間にわたって行われていましたが,今年度は午前午後の二部制で実施されました。
本校は女子AチームとCちーむがブロック優勝をしました。
大健闘でした。 
画像1
画像2
画像3

40000アクセス突破

ついに,今朝40000アクセス突破しました。
予定より,3ヶ月早く40000アクセスを突破しました。
2010年度は,21157 アクセスでしたので今年度に入ってからは約19000アクセスですが,昨年度よりたくさんアクセスしていただいております。
また,一日最大アクセスも302回と大幅に更新し,一日平均アクセスも約61回とたくさんの方々に見ていていただいております。

みなさんが,本校ホームページを少しでも楽しみにしていただいているのかと思うと,うれしくなり,これからももっといろんな学校の様子や,私が伝えたいことを発信したいと思います。

アクセスしていただきありがとうございました。
画像1
画像2

みぞぶた

画像1
画像2
画像3
体育館の北側と,観察池(ひょうたん池)との間にある側溝の上に鉄板が乗っています。かなり大きな鉄板なのですが、そこの奥に駐輪場があるため自転車バイクがその鉄板の溝蓋の上を走行します。
 ここ最近(約1年10ヶ月前から)大型バイクに乗って通勤し走行する者がいるため,鉄板が湾曲し撓みが起こり,大型バイク以外の自転車バイクが通っても,バンバンガンガンドンドンゴンゴンとやかましい音がします。
近隣住民のみなさんに迷惑をおかけするので,湾曲を直し下地を入れ,ゴムの振動吸収剤を敷きました。
これで,大きな音がしなくなります。
大型バイクに乗っている校長の責任です。近隣のみなさん申し訳ありませんでした。

ほけんだより 12月

保健だより 12月号を配布しました。
12月の,ほけんもくひょうは,「かぜをふせごう」です。

画像1

ヘルシー No8

ヘルシー12月号
低温やけどに注意しましょう。(カイロの直張りは危険です。)
子どもたちの、皮膚の様子にも注意してあげましょう。
画像1
画像2

今年最後の朝会

画像1画像2画像3
 今日は今年最後の授業日です。明日からはいよいよ冬休み!子どもたちは,何かと楽しみにしていることがあるのではないでしょうか。
 そこで今日は朝会を行いました。澄み切った青空の下,第1グラウンドに整列して,まずは学校長の話を聞きました。冬休み中に事故にあったり病気になったりしないよう,自分の体を守って元気に過ごしましょうというお話でした。
 続いて,各学級で配られる「冬休みのくらし」について,担当の先生からお話がありました。
 金閣の子どもたちが,元気に楽しく有意義に過ごせるよう,またご家庭でも今日の朝会や「冬休みのくらし」について話題にしていただけたらと思っています。

おやじの会「門松作り」

おやじの会主催「かどまつづくり」
画像1

おやじの会

門松作りをしたあと、みんなであったかい「ぶたじる」をいただきました。
とっても暖まりました。おいしかったーーー!!!
画像1画像2

おやじの会

おやじの会で、門松作りをしました。
安村教務主任の力作です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp