|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:165 総数:1029174 | 
| 5年生 花脊山の家(5日目)
  ☆退所式☆ 山の家での最後の行事になりました。 所員さんから,「この5日間で学んだことをこれからの生活に活かしてください。」というお話を聞いて,たくさんの思い出を胸に山の家を後にしました。 1時出発のバスで帰校します。   5年生 花背山の家 (5日目)  昨日パックドックを食べた野外炊事場で,山の家の活動のふり返りをしました。 楽しかったこと,がんばったこと,友達と助け合ったことなど5日間の思い出をしっかり書き込みました。 これから昼食を食べて,帰りのバスに乗ります。 5年生 花背山の家 (5日目)   さわやかな天気の下でネイチャービンゴをしました。 ネイチャービンゴとは山の家の周りの自然の中を歩いて,生き物や植物などを見つけるゲームです。 二つも三つもビンゴになったと大喜びするするグループもありました。 自然の空気をいっぱい吸って,ゆっくり過ごせてよかったです。 5年生 花背山の家(4日目)   明日は最後の1日です。 5年生 花背山の家(4日目)
  ☆キャンドルファイヤー☆ 火の神から3人の火の子達に火が与えられ,キャンドルファイヤーが始まりました。 ゲームやスタンツ・クラスの出し物・フォークダンス・歌などで大盛り上がり…。 子どもたちの企画で運営され,手作りの楽しさを味わいました。    5年生 花背山の家(4日目)
  ☆入浴☆ お風呂に入り,今日1日の疲れをいやしました。 夕食後,キャンドルファイヤーです。  5年生 花背山の家 (4日目)
  ☆スポーツ大会☆ クラスやグループに分かれ,広い芝生のグランドでドッジボールやキックベースなどを楽しみました。    5年生 花背山の家(4日目)
  ☆クラフト(ヒノキのキーホルダー作り)☆ 研修室で所員さんに教えてもらいながらキーホルダーつくりにチャレンジです。 いい香りのするヒノキの小枝を1本もらって,皮を削り,やすりで形を整え,好きな大きさに切りました。サンドペーパーでしっかり磨き,金具をつけて出来上がりです。 花脊の記念に大切にしたいと思います。    5年生 花背山の家(4日目)  今日の朝食は,牛乳パックで焼くホットドックです。 パンにキャベツとウィンナーをはさみ,アルミホイルで包んで牛乳パックに入れて焼きます。牛乳パックが燃え尽きるとちょうどいい焼き加減になりました。 一人2本のホットドックをあっという間に食べてしまって,お代わりがほしいくらいでした。 5年生 花背山の家(4日目) すがすがしい朝を迎えました。 今日は第1炊飯場で朝の集いをしました。  |  |