磯観察に出発です。「みさきの家」
すばらしいお天気にめぐまれ,眠たい目をこすりながら磯観察に出発です
【学校の様子】 2010-09-09 11:01 up!
運営委員会(児童会)あいさつ運動!!
涼しい風が吹く朝をむかえました。運営委員会は,あいさつ運動をがんばっています。6年生の運営委員さんが「おはようございます」と声をかけると「おはようございます」と元気にかえす子どもたちです。涼しさも手伝ってとても大きな声で「おはよう」「おはようございます」ととてもとても爽やかな朝です。挨拶って本当に心と心がつながりますね。洛央小の子どもたちの素敵な朝のはじまりです。
【学校の様子】 2010-09-09 09:12 up!
今・・学校では
台風が過ぎ去り,少し涼しくなった今朝です。木々や緑は水分補給で少し嬉しそうです。3年生が育てているオクラや1年生が育てている朝顔もほっと一息ついています。
「朝顔の種ができた!!」と大喜びです。暑すぎる今年の夏ですが,植物はしっかりと命のバトンを渡しています。
【学校の様子】 2010-09-09 09:04 up!
夕食・キャンプファイヤー
雨も降らず,予定通り過ごすことができました。とても楽しく活動できました。
【学校の様子】 2010-09-09 08:07 up!
テントやお布団って大変だよ
【学校の様子】 2010-09-08 15:22 up!
入所式おわりました。
【学校の様子】 2010-09-08 15:19 up!
賢島に到着。船でなかよし港に向かいます
いよいよ!到着しました。おいしいお弁当を食べておなかもいっぱいで,元気いっぱいです。
【学校の様子】 2010-09-08 12:35 up!
4年生!みさきの家出発
登校時は雨がひどかったですが,雨もあがって,ご機嫌な4年生です!
早朝よりお見送りありがとうございました!!4年生元気です。
ホームページで子どもたちの様子をお知らせいたします。
【学校の様子】 2010-09-08 09:53 up!
サイクルチャレンジありがとうございました
9月5日,日曜参観日の午後恒例の「サイクルチャレンジ」が行われました。7学区交対協の方々をはじめPTA,地域の方,五条署の皆様にお世話になりました。71名の子どもたちが参加し,暑い中楽しみながら自転車の乗り方について学び,実際に練習をしたり,検定を行い,最後に免許証をもらいました。学校,地域とPTAが一体となって子どもたちの安全を守る姿は,子どもたちにも伝わったように思います。暑い中本当にありがとうございました。参加賞の折り紙も親子で楽しくつくってくださいね。
【洛央いきいきコミュニティから】 2010-09-05 18:25 up!
1階に素敵なトイレ寄贈していただきました。
1階の3年生の教室付近のトイレが新しくなりました。臭いがしないし,洋式便所が増えてとても快適になりました。9月2日(木)に,3年生が代表して贈呈式に参加しました。トイレ研究所の方に楽しい体操も教えていただき,「トイレが大好きになりました」「もっときれいにつかわないといけないと思いました。」と改めてマナーの大切さも勉強しました。たくさんの報道の方がこられても元気にお礼の言葉が言えた3年生です。
【学校の様子】 2010-09-05 17:56 up!