京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:45
総数:660233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

冒険の森 山の家

画像1
画像2
画像3
アスレチックで,大はしゃぎです。まさしく冒険です!

山の家の朝

画像1画像2
さわやかな朝のはじまりです。大きな蛙の発見に大喜びです。

キャンドルファイヤー「山の家」

画像1画像2
無事に一日が,終わりおおはしゃぎの5年生です。

野外炊事

画像1
画像2
画像3
焼きそば上手にできるかな?

いいお天気

気持ちよさそうな一日です。クラフトの竹ばしに一生懸命です。おみやげになるか心配ですね。
画像1

クラフト竹ばしづくり

画像1画像2
なかなか思うようにできず,がんばっています。

お弁当おいしいです。

山で食べるお弁当は最高!!
画像1

花背山の家 5年

いよいよ長期宿泊です。5年1組・2組・3組・5組参加しています。入所式ではまだ少し緊張しています。いい思い出いっぱいつくりましょうね。今日のめあては「楽しさ」です。野外炊事(焼きそば) キャンドルファイヤー楽しみですね。いいお天気です
画像1
画像2

グアダラハラの夕べ

画像1画像2
京都駅の夕べに美しい羽織がご披露されました。伝統文化クラブの活動の様子もインタビューされました。

伝統文化クラブ「グアダラハラの夕べ」に参加

画像1画像2
伝統文化クラブは,黒島さんの御指導のもと,今年も手作りの羽織を作成しました。今年は,メキシコのグアダラハラ姉妹都市提携30周年として,門川市長がグアダラハラ市に羽織を着てご訪問されました。訪問の際には,地元の新聞にも大きく掲載されたそうです。9月18日(土)は,京都市が,グアダラハラ市との姉妹都市提携30周年を記念し,「グアダラハラの夕べ」を開催し,洛央小学校の伝統文化クラブの皆さんが招待され,羽織を紹介されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp