![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:18 総数:243175 |
おもちつきをしたよ![]() ![]() ![]() お父さんのつく力強いもちつきの音を聞いて,子どもたちももちつきへの気持ちが高まりました。 始めに蒸しあがった白蒸しを食べると「おいしい」「おもちの味がする」「いいにおいや」など味わっていました。 次は年長組さんのもちつきです。杵が重かったのですが一生懸命つこうとしている姿がみられました。年少組も年長児の様子を見て,重い杵を持ち上げがんばっていました。 ついたあとは,おもちの感触を楽しみながらまるめていました。 最後は,つきたてのおもちをいただきました。みんな好きなきなこやあんこを選んでおもちを食べることができました。 こぐま組さんもできるところに参加しておもちを食べました。来年が楽しみになったことでしょう。 和太鼓と獅子舞のミニライブ その2
次は,獅子の登場。途端に後ろずさりに・・・。
こわくて泣いたり,近くのお母さんにとびこんだりする子も・・・。 獅子舞が始まると興味をもってじっとみつめていた子どもたちでした。 獅子舞は,疫病退治,悪魔払いをするものとして大衆に広く信じられています。(日本文化いろは辞典より) 獅子舞の動きに魅せられ,みかんを獅子が食べると最高潮になりました。 獅子が人の頭をかじり始めるとまたまた,びっくり,驚き,逃げる子も・・・。 でも,かんでもらう時『いいことがありますように』と言ってもらい安心してかんでもらっていました。子どもたちも保護者の方々もみんなかんでもらってうれしそうで幸せなひと時に感じられました。 今年1年,みんないいことがあり,元気に過ごすことができたら獅子のおかげですね。 ![]() ![]() ![]() 和太鼓と獅子舞のミニライブ その1
和太鼓と獅子舞のミニライブを見ました。
在園児とこぐま組の子どもたちと保護者と一緒に楽しみました。 いろいろな大きさの和太鼓の音を聴きました。 座って,寝転んで,和太鼓の音を全身で聴きました。 床から響いてくる音,振動にもびっくりした,子どもたちでした。 太鼓を打つと立てたばちが,宙をとんで,またまたびっくり。 部屋中に響き渡る太鼓の音は,皆を元気にしてくれるようでした。 ![]() ![]() ![]() |
|