京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/11
本日:count up17
昨日:80
総数:716187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

授業スタート!

画像1画像2画像3
 夏休みが明けた8月26日(木),再び学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきました。
 1時間目は朝会です。学校長から,まずは夏休み中に行った改修工事(講堂と北校舎3階教室)の様子についての話がありました。子どもたちは,職人さんたちがこの酷暑の中でも頑張っておられた様子を聞いて,大切に使っていこうという思いを新たにしていたようでした。
 また,その「酷暑」の話もありました。まだまだ暑い日が続いているので,水分をこまめに摂り,体調管理に気を付けようという話です。
 ご家庭でも,子どもの体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

 続いて,図書担当の先生から図書室の使い方の話がありました。先日,教職員で図書室の整備をしたので,今までと違うところがあるからです。より使いやすくなった図書室で,子どもたちがたくさんの本を読んでくれればと願っています。

給食開始

本日より給食も開始しました。
画像1

授業開始

本日より授業を開始しました。
画像1

図書室もリニューアル

図書室を使いやすくリニューアルしました。
画像1

大規模改修終了

北校舎の大規模改修が完成終了いたしました。
画像1

みどりのカーテン

ゴーヤができました。
画像1

校舎大規模改修(夏休み)

この夏休みに,北校舎3階の大規模改修を行いました。
教室の床 とびら 窓 ろうか 特別教室 を 安全に美しく改修しました。
ほぼ工事が終わり,あとは京都市の検査をパスすれば完成です。
8月26日の授業開始日に何とか間に合いそうです。
画像1
画像2
画像3

大規模改修(夏休み)

北校舎3階の教室と床を改修しました。
来週は,音楽室の楽器を戻したり,教室の復帰作業です。
熱中症に気をつけて,作業をしたいと思います。
画像1
画像2

全市卓球大会 (個人戦)

8月18火 中書島の伏見港体育館で全市小学生卓球大会の個人戦が行われました。
エアコンが入っているものの,子どもたちの熱気と外気温の方が強く体育館の中はとっても蒸し暑く,参加者は,水分や塩分を補給しながらの熱戦を繰り広げてくれました。
ゾーン優勝・ブロック優勝に加えて,学年総合優勝をしてくれました。
とってもがんばってしんけんに取り組んでくれていました。
画像1
画像2
画像3

みどりのカーテン

夏休み前に設置したみどりのカーテンがこの1週間でずいぶん成長しました。
アサガオは種ができ,ツルレイシはゴーヤの実がなり,ヘブンリーブルーがもうすぐ屋上まで到達そうです。
しかし,ヘブンリーブルーの花がまだ咲きません,子どもたちが夏休みが開けて登校してくる頃に花が咲いてくれていることを祈ります。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp