![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:60 総数:702672 |
全市卓球
12月27日(月)
京都市小学校部活動全市交流会 「第9回 卓球団体の部」が,京都府立体育館(大将軍)で行われました。 本校は、午後の部に出場し男女あわせて4チームがエントリーをしました。 昨年までは,男女別に二日間にわたって行われていましたが,今年度は午前午後の二部制で実施されました。 本校は女子AチームとCちーむがブロック優勝をしました。 大健闘でした。 ![]() ![]() ![]() 40000アクセス突破
ついに,今朝40000アクセス突破しました。
予定より,3ヶ月早く40000アクセスを突破しました。 2010年度は,21157 アクセスでしたので今年度に入ってからは約19000アクセスですが,昨年度よりたくさんアクセスしていただいております。 また,一日最大アクセスも302回と大幅に更新し,一日平均アクセスも約61回とたくさんの方々に見ていていただいております。 みなさんが,本校ホームページを少しでも楽しみにしていただいているのかと思うと,うれしくなり,これからももっといろんな学校の様子や,私が伝えたいことを発信したいと思います。 アクセスしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() みぞぶた![]() ![]() ![]() ここ最近(約1年10ヶ月前から)大型バイクに乗って通勤し走行する者がいるため,鉄板が湾曲し撓みが起こり,大型バイク以外の自転車バイクが通っても,バンバンガンガンドンドンゴンゴンとやかましい音がします。 近隣住民のみなさんに迷惑をおかけするので,湾曲を直し下地を入れ,ゴムの振動吸収剤を敷きました。 これで,大きな音がしなくなります。 大型バイクに乗っている校長の責任です。近隣のみなさん申し訳ありませんでした。 ほけんだより 12月
保健だより 12月号を配布しました。
12月の,ほけんもくひょうは,「かぜをふせごう」です。 ![]() ヘルシー No8
ヘルシー12月号
低温やけどに注意しましょう。(カイロの直張りは危険です。) 子どもたちの、皮膚の様子にも注意してあげましょう。 ![]() ![]() 今年最後の朝会![]() ![]() ![]() そこで今日は朝会を行いました。澄み切った青空の下,第1グラウンドに整列して,まずは学校長の話を聞きました。冬休み中に事故にあったり病気になったりしないよう,自分の体を守って元気に過ごしましょうというお話でした。 続いて,各学級で配られる「冬休みのくらし」について,担当の先生からお話がありました。 金閣の子どもたちが,元気に楽しく有意義に過ごせるよう,またご家庭でも今日の朝会や「冬休みのくらし」について話題にしていただけたらと思っています。 おやじの会「門松作り」
おやじの会主催「かどまつづくり」
![]() おやじの会
門松作りをしたあと、みんなであったかい「ぶたじる」をいただきました。
とっても暖まりました。おいしかったーーー!!! ![]() ![]() おやじの会
おやじの会で、門松作りをしました。
安村教務主任の力作です。 ![]() 集会委員会
12月21日(火)中間休みに,にじの子学級と低学年の児童を対象に,○×ゲーム大会が行われました。
集会委員会の56年生が,問題を考えてクイズを出題していました。 今までは、体育館で行っていましたが,耐震工事のため初めてグランドで行いました。 全部で5問出題しましたが、一問でも間違えたら参加できなくなります。 第三問が、難しくてたくさんアウトになってしまいましたが,あとの問題はクリアして全問正解者がたくさんいました。 明日は、中学年がチャレンジします。 ちなみに、第三問は,「金閣小学校にはトイレが7カ所ある???」○か×かです。 さて正解は、○でしょうか×でしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|