![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712083 |
4年生 北消防署 見学!![]() ![]() ![]() 消防署では,消防自動車や救急車について教えていただいたり消火作業に当たるときの服や装備を着けさせていただいたりしました。また,防火のための取組や工夫についても教えていただき,市民を守る仕事の大切さを改めて学ぶことができました。 見学していた最中にも救急車の出動要請があり,出動していくのを見守りました。子どもたちはその様子を目の当たりにして,気の抜けない仕事だと実感したようでした。 みんなあつまれ秋祭り![]() ![]() 子どもたちが楽しめるコーナーが九つあり、自分の気に入ってコーナーから順に回っていきます。 ことしは、オープニングでPTAの音楽サークルのみなさんと自動の合唱部がいっしょになって、演奏と合唱の発表をしました。 何度も練習し、とってもすてきなハーモニーができました。 参加児童は300名以上になり、とってもにぎやかで盛り上がりました。 各コーナーを担当してくださったみなさまありがとうございました。 みんなあつまれ秋祭り
PTA本部のみなさんの「ぬくもり〜あゆもう〜ことばあて」こーなーです。
みんなで、出題された言葉のヒントを出して、答えたり、カズーをつかった音声を聞いて言葉を当てるコーナーです。 ![]() ![]() みんなあつまれ秋祭り
PTA図書ボランティアのみなさんの 「わくわくどっきり秋のもり図書室」こーなーです。
みんなで図書室のかざりを作ったり工作をしました。 ![]() ![]() みんなあつまれ秋祭り
PTA広報部のみなさんの「きらきらスライム」コーナーです。
すきな色水にまほうの液体を混ぜてきらきらしたスライムを作りました。 ![]() ![]() みんなあつまれ秋祭り![]() ![]() A4の紙をつかって紙飛行機を作って遠くへとばします。とんだ距離を計測してもらいます。 また、学年ごとにめいろの紙をもらって何秒でゴールできるかを競います。 みんなあつまれ秋祭り
PTA保健厚生部のみなさんの「どんぐりぼうや」コーナーです。
秋の木の実をつかって、キーフォルダーやこま・ネックレスを作ります。 どんぐりをつかったかわいいキーフォルダーがたくさんできました。 ![]() ![]() みんなあつまれ秋祭り![]() ![]() 地域の「ストラッカーズ」のみなさんが中心になって 空気バズーカをつかって、ストラックアウトをします。 空気バズーカは、なかなかの迫力です。 みんなあつまれ秋祭り
先生コーナー ボーリング
先生たちの手作りボーリングコーナーです。 3回なげてたおしたピンの数を合計してカードをもらいます。 ![]() ![]() みんなあつまれ秋祭り![]() ![]() 「お母さんの会」のみなさんの 木へんや積み木をつかった ドミノたおしコーナーです。 ただ木を並べるだけでなく、積み木で家を造ったりしておもしろいドミノを作っていました。 |
|