《4年生 みさきの家》 芝生広場でのびのび!
グループごとでの浦山ラリー(ウォークラリー)を終え,広い芝生広場でのびのびと遊んでいます。ただ「広い!」というだけで,子どもたちは楽しく遊べるんですね。そして,さすがに元気いっぱいです!
【学校の様子】 2010-10-14 11:42 up!
《4年生 みさきの家》 2日目スタート!
「おはようございます!」と元気なあいさつが響いています。昨晩はみんなぐっすりと寝られたようでした。
2日目の今日は,山に海にと自然を満喫できる一日です。天気にも恵まれ,みんなさわやかに2日目をスタートしました。
写真は,朝の集いの様子です。
【学校の様子】 2010-10-14 10:28 up!
《4年生 みさきの家》 1日目のハイライト!【ver.5】
ナイトハイクの前後です。ナイトハイクは怖くなかったかな?
90畳の大広間で,ちょっとくつろいでいます。
この後は,「ふりかえりの会」をして,歯を磨いて,寝ます。おやすみなさい!明日もがんばろうね!
【学校の様子】 2010-10-14 10:28 up!
《4年生 みさきの家》 1日目のハイライト!【ver.4】
みんなでおいしく食べた後は,ちゃんとみんなで後片付けをします。
きちんと最後までできました!
【学校の様子】 2010-10-14 10:27 up!
《4年生 みさきの家》 1日目のハイライト!【ver.3】
野外炊事では,みんな悪戦苦闘です。普段は家でしないようなことも,協力してがんばってやり遂げられました。やっぱりみんなで作ったカレーはおいしいものです!
【学校の様子】 2010-10-14 10:27 up!
《4年生 みさきの家》 1日目のハイライト!【ver.2】
野外炊事場の横に流れている深谷水道です。ここは,海につながっているので,漁船が漁の行き帰りに通ることもあります。
みんな,目を凝らして魚を探しています。
【学校の様子】 2010-10-14 10:26 up!
《4年生 みさきの家》 1日目のハイライト!【ver.1】
1日目が無事に終わりました。今日のハイライトです。まずは,到着後のオリエンテーションです。所員さんから,みさきの家での約束や毛布のたたみ方を教えてもらいました。
【学校の様子】 2010-10-14 10:26 up!
《4年生 みさきの家》 みんな汗だく!
野外炊事,みんな汗だくになってがんばっています。
「おいしいカレーを作るぞ!」という意気込みを感じますね!
【学校の様子】 2010-10-14 09:16 up!
《4年生 みさきの家》 おいしい!
みんなで力を合わせ,ようやくできたカレーの味は最高です!
完食しました!!
【学校の様子】 2010-10-13 18:45 up!
《4年生 みさきの家》 野外炊事 スタート!
自分たちの食事は自分たちの手で!
自分たちで作るのは大変だけど,力を合わせてがんばれば,その分おいしくなりそうです。それに,毎日食事を作ってもらっていることのありがたさも実感できることでしょうね。
【学校の様子】 2010-10-13 18:25 up!