京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up36
昨日:116
総数:893790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

生徒会リーダー学習会 1日目 夕食づくり

画像1画像2画像3
 リーダー学習会は班別のテーマ学習活動を終え,夕食づくりに入っています。野外炊飯場で,班ごとでチョイスした食材でのバーベキューです。さてお味はどうでしょうか。

生徒会リーダー学習会 1日目

画像1画像2画像3
 8月20日〜21日の一泊二日,生徒約40人が参加して宇多野ユースホステルを会場にリーダー学習会を実施しています。宇多野ユース入所式,昼食の後,班ごとでの学習活動が始まりました。相変わらず暑いですが,参加した生徒はリーダーとしての自覚をもって,しっかりと活動しています。

生徒会リーダー学習会 事前学習

 生徒会活動を担うリーダーとしての自覚と力量を高めるとともに,リーダー同士の協力関係を深めるため,毎年夏休みに実施しているリーダー学習会。8月19日には事前学習会を行いました。各班や担当者が,当日のレクレーション出し物の練習やCMづくりの準備などに取り組みました。
画像1画像2画像3

ハスの花が咲きました

画像1
 中庭の池に,気高く清らかにハスの花が咲いています。余り手入れもできずに,やや放置されていた池ですが,連日の猛暑の日光をいっぱい浴びて,薄紅色の花を咲かせる自然に感謝です。

女子バスケット 部活動小中交流教室

画像1画像2画像3
 8月17日 午後 女子バスケットボール部が部活動交流教室を行いました。今年は近畿大会で準優勝し,全国大会に出場することとなった女子バスケットボール部の練習に参加した小学生たちはやや緊張気味。しかし,練習メニューが進むにつれ,小学生たちは自分たちの力を存分に発揮して,中学生とともに汗を流しました。

サッカー 部活動小中交流教室

 8月16日 午後 サッカー部の小学生部活動体験交流教室を行いました。夏の日差しが照りつける下,中学生とペアになってのパス練習やシュート練習などの後,試合形式でゲームを行いました。
画像1画像2画像3

感嘆符 速報 吹奏楽コンクール 金賞

 8月8日 京都会館で開催された「吹奏楽コンクール」の中学校B組で見事金賞を獲得しました。午前の部第1番の演奏でやや緊張していましたが,練習の成果を発揮し,6年連続の金賞獲得となりました。部員のみなさん,おめでとうございます。
画像1

感嘆符 祝 近畿大会準優勝 女子バスケ全国大会へ

 女子バスケットボール部は,和歌山県で開催されている近畿大会で準優勝し,22日から広島県で開催される全国大会に出場することが決まりました。
 8月8日午前,準決勝で大阪の南千里中学校と対戦し,46−45の接戦で勝利し,近畿から3校枠の全国大会出場を決めました。昼からは,近畿トップをかけて大阪の樟蔭東中学校と対戦し,熱戦を繰り広げましたが,44−65で惜敗し,準優勝となりました。
 ここ数年,府下大会・近畿大会に出場してきた女子バスケットボール部の目標であった全国大会出場がついに実現しました。
 選手諸君。おめでとう。今日まで応援いただいた保護者やOBの皆様,どうもありがとうございました。そして,全国大会に向け,更なる応援をお願いします。

速報 女子バスケ 近畿大会 決勝トーナメントへ

8月7日(土)午後,近畿大会で,女子バスケットボール部は,守山南中と対戦し54−28で勝利しました。Cゾーン予選リーグ1位で,明日の決勝トーナメントに進出です。
画像1画像2画像3

速報 女子バスケ 近畿大会 初戦勝利!!

 8月7日(土) 和歌山県橋本市で開催されている近畿大会女子バスケットで,午前中,奈良県代表の三笠中学校と対戦し,56−26で勝利しました。午後2時ごろから滋賀県代表の守山南中学校と対戦します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 3年 保育実習(2,3限)
1・2年教育相談 3年進路懇談会
11/1 支部授業研修会
11/2 12月分給食申込書配布
3年油引き
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp