京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:23
総数:712004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

みさきの家に行ってきました。

みさきの家に行ってきました。
みさきの家の敷地内を流れる深谷水道で魚の観察をしました。
深谷水道は,英虞湾と太平洋を結ぶ運河で,漁船の往来が頻繁です。
淡水川のようですが,実は海水が流れています。
魚も海の魚がたくさんいます。
今回は,真っ青のコバルトスズメ??のような魚???
がたくさんいました。
画像1
画像2

みさきの家に行ってきました。

みさきの家に行ってきました。
オリエンテーションで,シーツや毛布のたたみ方の練習をしました。
家で毛布やシーツをたたんだことのない子もおり,初めての経験だったようです。
二人で力を合わせてきれいにたたんでいました。
友達に助けてもらいながら,練習通りに毎日寝具整理ができました。
画像1
画像2

みさきの家に行ってきました。

4年生とみさきの家に行ってきました。
4年生は全員参加し,誰一人発熱や大きなケガもなく全員眼期に活動を終えました。
入所式の様子です。みんな緊張しています。
画像1

みさきメモリーズ 浦山ラリーに出発です!

画像1
 みさきの家の施設の横にある浦山でウォークラリーをします。グループで協力して,迷子にならないようにがんばりました。!

《4年生 みさきの家》 ただいま!おかえり!

画像1画像2画像3
 ついにみさきの家の宿泊学習も終わりです。111名全員でがんばり通したみさきの家…。一人一人の表情から,ちょっぴりたくましくなったように感じます。
 帰りのバスの中ではまだまだ元気いっぱいだった子も多かったようですが,2泊3日がんばった分,きっと疲れていることでしょう。家ではゆっくり休んでね!

《4年生 みさきの家》 マリンランドでランチ!

画像1
 今日のお昼ごはんは,マリンランドのレストランで食べます。メニューは,ハンバーグランチです。
 みさきの家で作った野外炊事のカレーもおいしかったけど,これもまた格別!それに,作ってもらって片付けてもらって…。ありがたいことですね!

《4年生 みさきの家》 ペンギン,かわいい!

画像1
 マリンランドに到着しました。ペンギンの姿に癒されますね!

《4年生 みさきの家》 楽しかったみさきの家ともお別れ…

画像1画像2
 山に海にと自然を満喫したここ「みさきの家」ともいよいよお別れです。退所式では,それぞれがここでの活動を振り返ることができました。そして,所員さんにお礼を述べて出発です!
 なんだかさびしいけれど,船に乗ってマリンランドに行くのも楽しみです。

《4年生 みさきの家》 2日目のハイライト!【ver.6】

画像1画像2画像3
 いよいよみんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。学校で事前に練習していた出し物を披露したりゲームやダンスをしたりして,大いに盛り上がりました。
 みんなでひとつの火を囲むと,一体感も感じられたのではないでしょうか。きっとよい思い出になったことでしょうね。

《4年生 みさきの家》 2日目のハイライト!【ver.5】

画像1画像2
 磯観察では,万が一に備えてフロートもいくつか持っていきます。これを持つと,なんだか「海猿」になった気分になるのでしょうか。張り切っていました。
 それに,足をつけるだけと言っていても,あらあら,「濡れてしもた〜!」と笑顔で言いながらわざわざ入っていく子もいました。海の生きものもいろいろ観察しましたが,海そのものも楽しむことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/23 バレーボール交換会
10/26 育成学級 北下支部 合同遠足
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp