京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:27
総数:488789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

サマースクール 1年

サマースクールでシャボン玉作りをしました。
大きなもの,小さなもの,
青空にたくさんのシャボン玉を飛ばしました。
画像1
画像2
画像3

3組 夏野菜料理にチャレンジ

 3組で栽培している きゅうりとゴーヤがたくさん収穫でいました。
 これを使って「たっぷり夏やさいとソーセージのカレー」作りをしました。
 給食調理員さんに切り方などを教えてもらい,きゅうり・ゴーヤ・なす・トマトの夏野菜がいっぱいです。ゴーヤは苦かったけれどカレーに入っているととてもおいしかったという児童の感想もありました。
画像1
画像2
画像3

夏の終わり

確実に夏は終りを継げています。
今日,かぶと虫の飼育ケースを覗いてみると,
卵が大きくなっていました。
近くには,かえったばかりの幼虫が動いていました。
画像1
画像2

びっくりエコ 発表

画像1画像2画像3
京都高島屋で,びっくりエコ100選の発表をしました。
高瀬川の歴史や今の現状,下京渉成小学校の取組みについて,みんな関心して聞いてくださいました。
守り継がなければならないこと。僕達私達も勉強になりました。

地域の夏祭りに「ミュージックM&G」が参加 1

地域の夏祭りに,いざ出陣!

みんなに楽しんでもらえるように,毎日練習してきました。
画像1
画像2
画像3

地域の夏祭りに「ミュージックM&G」が参加 2

一生懸命太鼓をたたきました。
みんなから大拍手!
夏の暑さも吹き飛ぶほどうれしかった。
がんばってよかった。

画像1
画像2
画像3

明日から15 日まで学校は閉まります。

画像1画像2画像3
毎日玄関で,子どもたちを迎えてくれた夏の草花。
明日から子どもたちは来ないけれど,
その代わり,街ゆく人を楽しませてあげてくださいネ。

「びっくりエコ100選」発表リハーサル

明日,「びっくりエコ100選」の中で,高瀬川での取組みの発表をします。
今日は本番に向けて,リハーサルをしました。

「教職員のみなさん,リハーサルをするので見に来てください!。」

リハーサルが終わると,一人一人に感想を言ってもらいました。
明日も,今日のように発表できたらいいね。
画像1

ゴーヤを食べて 夏の疲れをふきとばそう

 学校の西側の緑のカーテンにゴーヤの実ができています。
 ゴーヤはビタミンCやミネラル・食物せんいがとても豊富です。
 学校給食のゴーヤ料理「ぶた肉とゴーヤのしょうがいため」のレシピを玄関ホールに置いています。子どもさんとご一緒にゴーヤ料理作りはいかがですか。
画像1
画像2
画像3

今日の学校の様子(図書室)

画像1画像2
図書室を開放しています。
本好きの子どもたちがやってきています。

「先生!本を読みたいので部活休んでいいですか?」
「部活が終わってから,続きを読んでください。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp