![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712071 |
長期宿泊活動三日目【天ヶ森ハイク7[はい!ナッチョver.]】![]() ![]() ![]() みんなの笑顔,ステキですね! 長期宿泊活動三日目【天ヶ森ハイク5[もぐもぐver.]】![]() ![]() ![]() 長期宿泊活動三日目【天ヶ森ハイク4[やったぜver.]】![]() ![]() ![]() ここからは,琵琶湖が一望できます。山登りの醍醐味は,やはりこの景色を見られるところにあるのかもしれません。風もさわやかで気持ちよく,ここで弁当を食べました! 長期宿泊活動三日目【天ヶ森ハイク3[こわごわver.]】![]() ![]() ![]() 頂上はもうすぐです! 長期宿泊活動三日目【天ヶ森ハイク2[だんだんver.]】![]() ![]() ![]() 長期宿泊活動三日目【天ヶ森ハイク1[まだまだver.]】![]() ![]() ![]() まずは,「天ヶ森(通称 ナッチョ)ハイク」。ハイクと言っても,まさに登山です。 はじめのうちは整備された道を歩きますが,途中からは枝をよけたり木の根を踏み台代わりにしたり,急斜面に腰が引けそうになったり「しんどい…」を「がんばれ!」という言葉に替えたりしながら登りました。 とっても体力を使いましたが,最後のメンバーが登りきったときにはみんなから拍手が湧き起こりました。参加者全員が頂上の地にたどり着けたことで,「共にしんどいことを乗り越えたんだ!」といった連帯感,達成感が生まれてきたように思います。 感動です! 道中の写真をいくつかに分けて掲載します。ご覧ください! 長期宿泊活動二日目【Gファイヤー】![]() ![]() ![]() 最後の夜のキャンプファイヤーも,盛り上がるといいですね! 長期宿泊活動二日目
百井キャンプ場 長期宿泊活動二日目
みんなでテントやシュラフ(寝袋)シーツを準備して,自分の寝床ができたら, 今度は夕食作りです。 今日は,焼きそばです。 どんな焼きそばができたことでしょう??????? ![]() ![]() ![]() 長期宿泊活動二日目
百井キャンプ場 長期宿泊活動二日目
百井キャンプ場で今夜寝る自分のおうち「テント」を自分たちで張りました。 こんやは,グループごとにテントで寝ます。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊活動二日目
百井キャンプ場に着きました。みんなでお弁当をためた後キャンプ場内の沢で遊びました。沢の水はとっても冷たくて気持ちいいですよ。
![]() ![]() ![]() |
|