京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

5年道徳 研究授業

 9月2日(木)の3校時に道徳の研究授業を行いました。
キーワードは「プラスの言葉」。

 前向きで高い志をもった偉人は,プラス思考ですごしてきた結果,成功を勝ち取ってきました。失敗をくりかえしながらも,失敗ととらえずにそれがかえって成功であるととらえ,挑戦し続けたエジソンの生き方や名言を題材に学習をしました。
 
 担任の先生の「自分が好きなプラスの言葉を書いてみましょう」ということを聞いて,たくさんの〈プラスの言葉〉が挙がりました。すばらしい言葉ばかりです。一人一人が書いた〈プラスの言葉〉を黒板に貼ったのですが,「自分のクラスの名言集を作りたい」という声もあがっていました。
画像1
画像2

待ちに待った,デジタルテレビ

画像1
 春に5・6年生の教室に電子黒板が入りましたが,1年〜4年の教室に50インチのデジタルテレビが設置されました。
 これで,全学年にデジタルテレビが完備されたことになります。

 大きなテレビで,しっかり勉強していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

図書館だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp