![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:711996 |
夏の自由研究(校長)
今年度の夏の自由研究第1段 緑のカーテン自動水やり装置!!ついに完成しました。
とてもすずしげなふん囲気で、とっても満足しています。 うまくできました。 ![]() ![]() ![]() 柔道大会
7月24日(土)京都市立竹田小学校(体育館)で,第17回京都市学童柔道個人選手権大会に6年生が出場してくれました。
猛暑の体育館での試合は,その場にいるだけでもじわーーっと汗がしみ出てくる環境の中,本校の選手は大健闘でした。 参加者は,みんなとっても元気でした。特に今年度は,女子の参加が多かったように思いました。「やわらちゃん」の影響かな?? ![]() ![]() ![]() 学校改修計画 第2弾
夏休みの間に,北校舎3階の教室 6教室の床と扉を改修し新しくします。
今日から工事が始まったのですが,もうすでに5年い組の教室の床はなくなってしました。 今週中にすべての教室の床が無くなります。 夏休み中に完成させる予定で,工事関係者のみなさんががんばっておられます。 ホームページで工事の様子を,お知らせしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休み開始
夏休みが始まりました。
今日は,職員みんなで備品の整理を行いました。 プールは,「めだか教室」です。 マンツーマン指導で,すぐ泳げるようになりました。 とおおおおおっても,暑い一日でした。 ![]() ![]() ![]() 最後の水泳学習
ついに6年生 体育の水泳学習が最終日でした。
今年度は,プールが新しくなってとても気持ちよく水泳の学習ができたことと思います。 まだまだ夏休みにプールに入ることはできますが,もうこれで体育のプール学習は最後でした。 たのしく気持ちよく活動していました。 ![]() ![]() PTA給食エプロン点検
7月21日 PTA保健厚生部のみなさんで,給食エプロンの点検をしていただきました。
ボタンの取れている物やゴムの解れている物などをチェックして,補習材料を用意して返却していただきました。 作業が進むにつれて,みなさんの段取りがスムーズになっていくのがよくわかりました。 暑い中ご苦労様でした。 ![]() ![]() 夏休みを控えての朝会![]() ![]() ![]() 続いて夏休みの約束や図書室の利用の約束などについての話もありました。 明日からの夏休みが,子どもにとって有意義なものになることを願っています。 夏休み行事予定表
本日で授業が修了しました。明日から夏休みです。
夏休みの行事予定表です。 けんこうでたのしく,やさしくすごしてください。 とおくても,あるいてがっこうにきましょう。 ![]() ヘルシー 臨時号 No1,No2,No3
ヘルシー 臨時号 No1,No2,No3
![]() ![]() ![]() ヘルシー 臨時号 No4.5![]() ![]() |
|