![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:18 総数:243172 |
祇園祭りを見に行ったよ。
祇園祭りの鉾や山を見に行きました。
中でも,一番楽しみにしていたのは,鉾の上にあがらせてもらうこと。 菊水鉾にあがらせてもらうと「うゎ〜」と歓喜の声があがりました。 「初めてや〜」下で待ってもらっている先生に「先生!やっほ〜!!」と大きな声で呼びかけていました。 他にも船鉾や蟷螂山,長刀鉾などいろいろな鉾や山をみて楽しみました。 ![]() ![]() 七夕のつどいをしたよ
今日は,7月7日七夕の日。
みんなで,七夕のつどいをしました。 「七夕の話」のペープサードをみたり,歌をうたったり,星のこんぺいとうやおせんべいを食べたり,みんなで楽しみました。 夜は,お空で織姫と彦星が会えるでしょうか・・・ ![]() ![]() わぁ〜い,カレーパティー 嬉しいな![]() ![]() ![]() 朝からはりきってやってきました。ちゅうりっぷ組(4歳児)が野菜を洗い,すみれ組(5歳児)が野菜を切って,炒めてつくりました。「おいしくなあれ,おいしくなあれ」と魔法の言葉を言いながら混ぜていると,いい香りがしてきました。 カレールーを入れて出来上がり。 遊戯室にみんなが集まり,おいしくいただきました。おかわりもたくさんしていましたよ。 「毎日,カレーパーティーやったらいいのにな・・・」 大喜びのカレーパーティー,おいしく,楽しい一日になりました。 明日はカレーパーティー
明日は,幼稚園で収獲したジャガイモを使って,カレーパーティーです。
年長の子どもたちが,中心となってつくります。今日は,カレーの準備に,近所のスーパーに買物に出掛けました。 にんじん,たまねぎ,お肉,カレー粉,りんごなど買って,レジで支払いました。 明日,おいしいカレーをつくろうね。 ![]() ![]() ![]() お家の人と一緒につくったよ (七夕親子製作)
昨日は,ちゅうりっぷ組(4歳児),今日は,すみれ組(5歳児)がお家の人と一緒に,七夕の飾りをつくりました。
織姫,彦星,天の川(あみ飾り)など楽しんでつくってくださっていました。 五色の短冊,子どもたちの願いは「流れ星に のりたい」「じてんしゃにのれますように」「○○がいっぱいたべたい」などかわいい思いがいっぱい。お家の人の願いは「健康で過ごせますように」「みんなが笑ってくらせますように」などなど,子どものことを大切に思われている気持ちが,伝わってきました。 みんなの願いが届きますように!! ![]() ![]() 科学センターに行って楽しかった!![]() ![]() ![]() 入り口で迎えてくれたのは,大きな恐竜。ティラノサウルスがお話をしてくれて,ちょっぴり怖かったけど,大喜をしていました。 プラネタリウムでは,星をいっぱいみました。 チョウの家では,珍しいチョウに感動したり,展示コーナーには不思議がいっぱいで遊んだりして,楽しい一日を過ごしました。 「あ〜楽しかった!」「もっと,遊びたかったな」「また,行きたいね」 と,にこにこ笑顔で帰ってきました。 |
|