京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:36
総数:488785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

2年 遠足情報 1

府立植物園に遠足に行ってきます。
いざ出発!
画像1
画像2

3年 遠足情報 2

登山開始します

がんばるぞー!




画像1

3年 遠足情報 1

遠足に出発 めざせ大文字山!

大文字山から「京都市」の町の様子を見てきます。
画像1

今日の給食 5月26日

画像1画像2画像3
 今日の給食は
「ミルクコッペパン 牛乳 チリコンカーン 野菜のソティ」でした。

 3校時には「1年生を迎える会」をしている体育館に,「チリコンカーン」の
スパイスのいい香りが漂ってきました。その香りに誘われて,子どもたちの
おなかもグーグーなったようです。

 また,「野菜のソティ」のキャベツは京都産の春キャベツでした。
軟らかくてとても甘味があるので,子どもたちは自由参観に来られた
保護者の方たちに見ていただきながら,おいしそうにいただいていました。

1年生を迎える会(自由参観日) 2

画像1
画像2
グループじゃんけんをしたり,プレゼントをもらったりしました。

1年生を迎える会(自由参観日) 1

1年生を迎える会をしました。
自由参観に合わせての開催でしたので,たくさんの方に迎えていただきました。
画像1
画像2
画像3

本日図書館開き!

画像1画像2画像3
待ちに待った図書館の本がやっと読めるようになりました。
開館宣言!
ボランティアの方へのお礼
利用の仕方についてなど
図書館開きがありました。

5月の掲示板

5月は憲法月間です。
世界の国から「こんにちわ」
世界の国々の食文化を知ろう
など,廊下には憲法月間の取り組みが掲示されています。
画像1画像2画像3

韓国から来訪者!

韓国から,
校長資格取得のため研修教育課程のひとつで,
「多文化の体験を通じてグロバル時代の学校長の先進教育のビジョンを創出する」
目的で60名来校されました。
画像1画像2画像3

部活動開講式の様子

画像1画像2画像3
いよいよ部活動がはじまります。

ハンドボール部・ミュージック部・卓球部・グランドゴルフ部
茶道部・バレーボール部・合唱部

生涯を通じてスポーツや芸術文化を愛好する素地が育ちますように。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp