![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:410251 |
6年生 フレンドリー遊びをしました
昨日,第1回のフレンドリー遊びがありました。教室と外とに分かれて,1年生から6年生までが遊びを通して交流し合いました。前日に進め方を確認し,できるだけスムーズに進行できるようにしました。初めてのフレンドリー遊びなので,始まるまでは不安と期待でいっぱいという感じでしたが,いざ始まってみると,ルール説明を上手に行い,スムーズにスタートをすることができました。遊んでいる途中に,優しく声をかけたり,わざと鬼にタッチされたあげたりと最高学年らしい姿がたくさん見られました。活動が終わった後下級生に感想を聞くと,「楽しかった,もっとしたかったな。」「次はいつあるの?」など,今日の活動が楽しかったという気持ちがとても伝わってきました。それも,事前からしっかりと考えた6年生のおかげだと思います。次も頑張りましょうね。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊自然体験活動 打ち合わせ![]() ![]() 17:00〜長期宿泊自然体験活動にボランティアとして参加してくださる方々と打ち合わせを行いました。 4泊5日の活動の流れやどのような形でサポートしていただくか打ち合わせをしました。活動について詳しく話しているうちに,心は「花背山の家」に行っているかのようでした。 子どもたちが安心して安全に活動できるよう,取り組みは進んでいます。 2年生 プール学習が始まりました![]() ![]() ![]() 6年生 ソフトボール投げをしました![]() ![]() 雨が心配されましたので,朝,梅小路公園から帰ってすぐに運動場で行いました。 昨年の記録を少しでも上回ろうと,大きく体を使ってボールを投げていました。 朝のランニングの疲れが出ている人も,逆に体が温まって調子のいい人もいたようでした。 社会見学に行きました。![]() ![]() ![]() 牛乳パック・乾電池・ベルマーク回収日
6月15日(火)
毎週火曜日は,牛乳パック・乾電池の回収日です。6月からは,回収日にベルマークも集めよう!と活動をはじめています。 だんだん集まる量も増えてきました。ありがとうございます。 ![]() 6年生 Can you play KENDAMA?![]() ![]() ![]() 今日は,学習の成果を交流しようと,体育館で英語の授業をしました。 卓球・ピアノ・バスケットボール・ダンス・歌・けん玉の6つのゾーンに分けて, 「○○はできますか?」の質問の後,実際にその動作や活動をやってみて, 「はい,できます。」「いいえ,できません。」などを答えます。 みんな一生懸命取り組んで,表現に慣れ親しむことができました。 6年生 大文字駅伝に向けて!!![]() 大文字駅伝に向けて!!
6月14日(月)
6年生が,大文字駅伝に向けての取組を始めました。 本日8:20から梅小路公園を走っています。 毎日の取組が,子どもたちの体力づくりにもつながっていくと思います。励ましのことばをかけていただけるとうれしいです。 ![]() アルミ缶回収![]() ![]() 今年度初めての,アルミ缶回収日でした。昨日もメールを発信していましたが,子どもたちが手に手に袋を持って登校していました。 ゴミ袋2つ半も集まりました。 中を洗っているものばかりで,回収されている方々も大変喜んでおられました。アルミ缶を回収しますので,スチール缶かアルミ缶か見て,お集めください。 よろしくお願いします。 |
|