京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:23
総数:712004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

日曜参観 5年生

5年生は,総合・理科・家庭の学習を参観していただきました。
画像1画像2画像3

日曜参観 4年生

4年生は体育・社会・国語・算数の授業を参観していただきました。
画像1画像2画像3

日曜参観  3年生

3年生は,書写・理科・国語・図工の学習を参観していただきました。
画像1画像2画像3

日曜参観 2年生

2年生は算数「かくれたかずはいくつ」図工「うごかしてあそぼう」の授業を参観していただきました。
画像1画像2画像3

日曜参観2年生

2年生は,算数と国語の参観をおこないました。
画像1画像2画像3

日曜参観1年

1年生は,算数「いろいろなかたち」国語「あいうえおであそぼう」の授業を参観していただきました。
画像1画像2画像3

日曜参観 にじのこ

プレイルームで ボーリングゲームをしました。
画像1画像2画像3

ワールドカップのサッカーボール!

画像1
 本校の南校舎入口に,今話題のワールドカップのサッカーボール(レプリカ)が展示してあります。
 これは,衣笠郵便局に展示されていた物を,ご好意で譲り受けた物です。これを見たサッカー好きな子どもたちは,さっそく「ほしい!」「これでサッカーをしたい!」と歓声を上げていました。
 大きな試練を乗り越えてきたプロの選手達の「努力」や「チームワーク」に関心をもつきっかけになればいいですね。
 保護者や地域の方々も,13日の日曜参観など学校にお越しの際には,ぜひご覧ください。
画像2

プール掃除

昼休みと放課後に,5年生と6年生と一緒にプール掃除をしました。
真新しいプールを,かき混ぜるようにそっとなでながら,プールの底をこすりました。
今日は30度越えの気温だったので,プールに入っている子どもたちは,とっても気持ちよさそうでした。
画像1画像2画像3

社会科の学習

3年生の社会科「わたしたちのまち」の学習で,地域学習を進めています。
3年生で,初めて社会科の学習をし始めて,地域の様子や地図づくりなどに取組,地域の特徴を捉えながら,自分たちの住む金閣校区の衣笠・平野・原谷・氷室などの地域に分けて見学や調べ学習を進めていきます。
身近な地域の様子を知り,自分なりに表現できるようになっていってほしいと考えます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp