![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:27 総数:410359 |
5年生 京野菜の苗を植えました!
総合の学習で,「京野菜を育てよう」の学習をしています。今までに,インターネットなどを使って京野菜の育て方を調べました。今週,みんなが待ちに待った苗が届き,早速,畑に植え替えをしました。今回は,万願寺とうがらし,賀茂なす,トマトを植えました。
夏の収穫を楽しみに,これから毎日の水やりや草ぬきなどのお世話を,みんなでしていきたいと思います。 ![]() 6年生 組体操がんばっています!
組体操の練習は,曲に合わせての練習に入りました。
1〜3人技は,だいぶ完成に近づいています。 来週は,5人技やさらに多い人数で作る技に挑戦していきます。 週末はゆっくり体を休めて,疲れを取ってください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジAが始まりました![]() ![]() ![]() 来週から2年2組でもスタートします。子ども達の学力をつけていくための有意義な時間なるよう取り組んでいきます。 2年生 ひかりのおくりもの 1![]() ![]() ![]() 来週は,光を通す物に焦点をあてて,試したものの中から自分の好きなものを外に持ち出して映し出してみようと思っています。 2年生 運動会に向けて 2![]() ![]() ![]() 今日で3回目の練習ですが,一通り振りを覚えました。 最後には,学年ごとに見合って,感想を発表しました。 「馬になりきって踊れています。」 「リズムにのって踊っていました。」 「最初のポーズが上手でした。」 どの子も最後まで一生懸命に踊る姿がかっこよかったです。 お休みに入りますが,時間のあるときには思い出して練習してほしいと思います。 2年生 ミニトマトを植えました![]() ![]() ![]() 生活科「野菜を育てよう」の学習で,ミニトマトの苗を植木鉢に植えました。 大事に大事に育てたいと思います。 毎日の水やりをがんばります。 今日は学校安全日!
5月14日(金)
今日は,学校安全日。毎月15日を学校安全日としていますが,15日が土曜日のため,5月は今日が学校安全日です。朝の登校指導を校長先生・5年の先生がしました。学校の中も安全点検を行います。 ![]() ![]() よみがえる!!
5月13日(木)
校庭に木製の机と椅子があります。昨年も地域の方にお世話になって,ボロボロになっている部分を直していただきました。今年度,管理用務員の川島さんがペンキを塗ってよりいっそう美しくなりました。 ペンキを塗りながら子どもたちに「きれいに塗っているから,靴で上がらないでね。」「いつまでもきれいに使おうね。」と声をかけています。モノを大切にする気持ちが,子どもたちにも届くことを願って・・。 ![]() 3・4年生 いっしょに練習したよ![]() 3年生 遠足に行ってきたよ!![]() ![]() 3年生は,宝ケ池子どもの楽園と京都府警平安騎馬隊に行ってきました。 宝ケ池子どもの楽園では,広い公園で思い切り走りまわったり,大きなすべり台やジャングルジム,ブランコ,アスレチックで楽しく遊んだりできました。 お昼には,お家の人が作ってくださったお弁当をおいしくいただき,その後,京都府警平安騎馬隊に見学に行きました。 平安騎馬隊では,警察の方から交通ルールの話をしていただいたあとに,馬(大文字くんと鞍馬くん)に乗せてもらったりしました。 たくさん遊び,歩き,馬に乗り,ずいぶん疲れたようでしたが,大きなけがもなく帰ってくることができてよかったです。 |
|