京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:45
総数:674233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

修学旅行に行ってきました。No1

今年度の修学旅行は,広島・岡山・神戸 を巡る,「人権学習」をメインテーマにし旅を行いました。
平和と人権や,災害と人権,異文化交流と人権,など,人と人とのつながりをテーマ事に体験を通して学習しました。
初日はバスで学校を出発し,京都駅から新幹線に乗りました。
画像1画像2

震災の恐ろしさ,命の大切さ…

画像1画像2画像3
 修学旅行最後の見学施設です。震災を実際に体験された語り部さんのお話を聞いて,震災の恐ろしさと共に命の大切さを実感しました。また,人と人とのつながりによってその苦しさを乗り越えてきたことに,きっとエネルギーを感じたことでしょう。

にぎわっています!

画像1
 中華街は人でいっぱいです。ぶたまん食べておなかもいっぱい!

中華街に到着!

画像1
 みんなの楽しみにしていた中華街です!異文化を肌で感じつつ,何を食べようかなぁ…。

みんなぐっすり眠れた? ホテル出発 !!

画像1
 2日目のスタートです!海を一望できるホテルを後に,予定通りバスに乗って神戸へ向かいます。まだ朝だけど,みんなはお昼ご飯も楽しみにしています!

やっぱりおいしいお弁当!

画像1画像2
 雨のため,グリーンアリーナで昼食です。
 でも,食事のときはやっぱり笑顔がこぼれます!

広島城です!

画像1画像2
 左の写真は最上階から子どもたちが呼んでいるところです。
 右の写真は,「はい!チーズ」「カシャッ!」

修学旅行 行ってきます!

画像1画像2
 今日はあいにくの雨模様…。そんな中での出発式となりましたが,みんなは明るく元気に「行ってきます!」のあいさつをしていました。いよいよみんなが心待ちにしていた修学旅行のスタートです!今まで学習してきたことを生かして,ぜひいろいろなものを見たりたくさんのことを感じたりして,見聞を広げてきてほしいですね。

修学旅行に行ってきます!

 明日22日(木)からは待ちに待った修学旅行です。行先は広島県,岡山県,兵庫県の三県にまたがります。これまで,その三県に関連ある事柄の「阪神淡路大震災・地震」,「広島城・武将」,「原爆・戦争」,「本四連絡橋・南京町」という,4つのテーマに分かれて調べ学習をしてきました。そして、お互いの発表を聞いて、修学旅行の事前学習を深めてきました。明日からの二日間は,それら学習したことを更に間近に見ることで深めに行きます。そして、仲間と協力して最高の思い出を作ってきますね!!
画像1画像2画像3

友達と協力し,進んで活動できる3年生

3年生の学年目標が決まりました。
上に書いてある学年目標に近づくために

  ◎基本的生活習慣を身につけ,健康に生活しよう
   ・早寝早起き
   ・忘れものに注意・整理整頓など
  ◎基礎的学力を身につけ,健康に生活しよう
   ・基本的な漢字・計算の習熟
   ・自分なりの考えを発表する
   ・宿題はしっかりやる
  ◎お互いを理解し協力して,一つのことを成し遂げよう
   ・クラスでのいろいろな活動
   ・学年行事・学校行事など
  ◎自分で判断して行動できるようにしよう


これらのことを、各クラスしっかりと学校で指導していきたいと思います。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp