![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410276 |
6年生 修学旅行4 人形浄瑠璃![]() 人形浄瑠璃鑑賞はみんな初めてでした。内容は少し難しかったのですが、人形の細かな動きと芸の奥深さに魅力されたようです。 曇り空になり、少し肌寒くなってきました。今から宿に向かいます。 4年生 ツルレイシの種まき![]() ![]() 1年生 給食試食会![]() ![]() 11時30分から「1年生給食試食会」が行われました。 給食の歴史・京都市の給食についてのお話などを,梶浦栄養教諭からお話した後,1年生の配膳の様子・食べている様子を参観しました。 その後,ランチルームで今日の給食を試食しました。 6年生 修学旅行3 うず潮を見ました!![]() ![]() 咸臨丸に乗って出発! 気持ちいい青空の下、きれいなうず潮を見ることができました。迫力ある写真は帰ってからのお楽しみ! 船から降りて、昼食のカレーを食べました。船酔いでしんどかった人も、しっかり食べることができ、笑顔が戻りました。 6年生 修学旅行2 淡路島に到着!![]() 実際に断層のずれを目の当たりにし、地震の体験もしました。語りべさんのお話からは、もしものときに備えることの大切さを学びました。スリッパやラジオのこと、家の中の避難場所のこと…帰ったら家の人と話をする予定です。 6年生 修学旅行1![]() 明石海峡大橋を渡って、淡路島まで来ました! きれいな景色に歓声が上がっています。とてもいい天気で、いい旅行になりそうです! 6年生修学旅行 元気に出発!!![]() ![]() ![]() 7時20分 6年生の子どもたちは,全員元気に学校に集合し出発式をおこないました。 お天気に恵まれ,素敵な修学旅行になることと思います。修学旅行のめあて「友達との絆を深め,笑顔いっぱいの修学旅行にしよう!」が達成できるようこの二日間,元気にすごしてほしいと思います。 子どもたちの活動の様子は,このホームページでお知らせしていきます。 6年生 修学旅行に行ってきます!
いよいよ金曜日が修学旅行になりました。
今日は,しおりを見ながら持ち物や行程の最終確認をしました。 それぞれが責任をもち,活動を作り上げることが最高の思い出につながることを話しました。 46人の力を合わせ,希望いっぱいの淡路島へ! 行ってきます! ![]() 6年生 音楽の授業で
音楽の授業は,山口陽子先生にお世話になっています。
昨年から教えていただいているので,子どもたちも喜んで授業に取り組んでいます。 火曜日の授業中に,学校たんけんをしていた1・2年生がのぞきに来てくれました。 下級生の熱い視線に少し緊張しながら,きれいな歌声で歌っていました。 ![]() ![]() 3年生 校区をたんけんしたよ![]() ![]() 今日は校区の東の方に出かけ,お寺やホテル,龍谷大学や安寧小学校のあたりを見てきました。 「古い家がいっぱいあったよ。」 「細い道もあるし,車がたくさん通っている堀川通りもあった。」 「傾いている電柱を発見した!!」 などなど,子どもたちの視点でまちのいろいろを見つけることができました。 今後,校区の北や西の方にもたんけんに出かけます。 |
|