最新更新日:2024/11/01 | |
本日:4
昨日:24 総数:392378 |
花背山の家の下見に行ってきました
4月17日(土)
5年生の長期宿泊で行く「花背山の家」の下見に行ってきました。 23日の参観・懇談会後の説明会でもお話しますが,子どもたちが登る予定の井ノ口山登山に挑戦してきました。 天然記念物の「台杉」を見ることができ,室町の時代から京都の街を眺めている自然の壮大さに触れることができました。 長期宿泊学習でしか体験できないことばかりです。今からとても楽しみですね。 町別児童集会
4月15日(木)
今年度最初の「町別児童集会」がありました。 新メンバー・集合場所や集合時刻・並び方の確認をしました。また,たくさんの校外委員さんも参加してくださっていて,毎日の子どもたちの様子から気づいたことなどもお話いただきました。 これから一年間,安全に登校できますよう見守り・声かけなどよろしくお願いします。 2年生 身体計測
4月15日(木)身体計測がありました。今回は,身長・座高・体重をはかりました。
身体計測も1年生のときから数えると,もう5回目です。保健室に入るときのくつの並べ方,入ったらどう並んですわるのか,測定の仕方等,しっかり自分たちでできます。測定の前には,養護の早田先生から,「さすが2年生ですね。また,検診の時には,しっかりあいさつができるといいですね。」とお話がありました。 6年生 学年レクレーションをしました。
今日は,体育館で学年レクレーションをしました。
初めに,じゃんけんリレーをしました。敵チームのリーダーにじゃんけんに勝たないと次の人にバトンを渡せません。負ければコーンをくるくるくる・・・勝つまでコーンをくるくるくる。何度も何度もじゃんけんに負け,50回くらい回っている子どももいました。 次は,ボールリレーをしました。上からボールを後ろに運び,足の間を転がして前に送ります。ボールがうまく転がらず,あっちへこっちへ。でも,回数を重ねるうちに上手になり,それぞれの作戦も考えてプレーすることができていました。 最後に,人間ボーリングをしました。本当のピンのように,ボールが当たったら倒れるのですが,みんなとても上手に倒れていました。 いろいろなレクレーションを知り,今度はフレンドリー活動の時にやってみてほしいと思います。 学年で,汗と涙(笑いすぎての)を流したレクレーションでした。 6年生 円すい・角すいを調べよう
算数では,昨年学習した立方体,直方体に加え,新たに角柱・円柱の学習をしています。
今日は学年を2つのグループに分け,円すいと角すいの学習をしました。 1つのグループは,円すいと角すいの展開図を作図しました。 もう1つのグループは,直方体の展開図と円すい・角すいの見取図のかき方を学習しました。 それぞれ,描きあがった図形を切り取って,立体を作ることができました。 生活の中にある円すいや角すいを探してみるのもいいですね。 6年生 理科の学習が始まったよ
今年度の理科は,西村先生にお世話になって学習を進めます。
今日はさっそく,「ものの燃え方」で,どうすればろうそくの火が燃え続けるかという実験を行いました。 集気ビンの口を閉じたり,集気ビンの下にすき間を作って空気が入るようにしたりして,たくさんの実験をすることができました。 今日の学習では,集気ビンの中でろうそくを燃え続けさせるためには,空気の出入りが必要だということを学びました。 次回は,空き缶の中で割りばしを燃やしてみようと思っています。缶に空気の通る穴を開けたいなという声が聞こえてきました。 次回の理科も楽しみですね。 2年生 50メートル走
4月14日(水)
体育の時間に50メートル走をはかりました。春風に乗って全速力です!!最後まで力いっぱい走りきることができました。 6年生 大好き!淡路島
淡路島方面への修学旅行に向けて,「大好き!淡路島」の学習を始めました。
今日は,淡路島についてどんなことを調べたいかを聞いて,グループ作りをしました。 「阪神淡路大震災について調べたいな」 「うず潮がどうやってできるのかを調べたい」 「明石海峡大橋の長さや1日の通行量を調べてみよう」 「淡路島の特産物はどんなものがあるのかな」 など,グループごとに様々な課題をもつことができました。 2週間後の修学旅行に向け,淡路島をたくさん知りたいなと思います。 3年 春を見つけに行ったよ。
理科の学習で,梅小路公園に春を見つけに行きました。
虫めがねをつかって花の中をのぞいてみたり,ちょうしんきをつかって木の音を聞いてみたり…。 「たんぽぽの花びらには,たて向きのとよこ向きのがある!」 「虫のせなかに赤い点がたくさんある!!」 楽しんでいろいろな虫や花を見つけることができました。 6年生の参観・懇談・修学旅行説明会
4月13日(火)
6年生の参観・学級懇談会・修学旅行保護者説明会を行いました。 電子黒板を活用して,社会科の学習を見ていただきました。資料を基に子どもたちは様々なことに気付き,学習課題も生まれました。 その後,学級懇談会・修学旅行の保護者説明会も行いました。4月30日・5月1日に行く修学旅行です。有意義な活動になるよう「当日までの健康管理のこと」「見送りの際のこと」「出迎えのときのこと」などお願いをした後,行程や持ち物など詳しい説明をしました。 |
|