京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up255
昨日:612
総数:727028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

元気に行進 春体激励会

画像1
画像2
画像3
4月23日(金)5時間目、春季総合体育大会に参加する 男子バスケットボール部、バレーボール部、野球部、サッカー部、女子バスケットボール部、ラグビー部、陸上部、卓球部が吹奏楽部の演奏で堂々の入場行進をしてくれました。激励の言葉、生徒会旗の授与、選手宣誓をして、大会の健闘をみんなで応援しました。

修学旅行 追伸

画像1
画像2
画像3
平成22年4月15日(木)〜17日(土)までの修学旅行は、思い出をいっぱいに無事に終了することができました。
保護者の皆様やいろいろな方々のご協力があってのことと感謝しております。
最終日3日目の「伊江島」での民家宿泊を終えて、帰る船に乗船した姿を撮影した写真を他校の校長先生からいただきましたので掲載します。

修学旅行3日目 那覇〜空港

午後から暑くなっています。那覇の国際通りで買い物をすませて、那覇空港に着きました。全員、元気です。これから、飛行機に乗る為に、ゲート前で待っています。


画像1画像2

修学旅行3日目

画像1画像2
修学旅行3日目です。天気は、晴れ、気温は、25度。伊江島での民家宿泊体験もあっという間に終わり、退村式を迎えました。みんな、心に残るいい体験が出来たようです。これから、那覇の国際通りに向かいます。



修学旅行2日目各民家で体験学習

画像1画像2
伊江島に着きました。雨が降り出して来ましたが、すぐに入村式をすませ、各民家に別れました。明日の昼過ぎまで、各民家で体験学習が始まります。

修学旅行2日目

画像1画像2
おはようございます。小雨が降っていましたが、曇り空に変わりました。少し肌寒いです。「美ら海(ちゅらうみ)水族館」に到着して、これから見学です。


修学旅行 1日目の宿舎に着きました

画像1画像2
一日目の宿舎(ホテルべルパライソ)に到着しました。全員、元気です。ずっと雨で、やや寒いです。これから、室内レクレーションをして、夕食になります。以上で、今日の報告を終わります。


修学旅行 平和記念公園

画像1画像2
あいにくの雨ですが、平和記念公園に来ています。「平和の礎」の前にいます

修学旅行 那覇空港

画像1
那覇空港に着きました。みんな元気です。関空を離陸した時は、みんな大歓声でした。

修学旅行

画像1画像2
関西空港に着きました。搭乗口で待機中です。搭乗する飛行機です。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 春体激励会
4/26 認証式
4/28 1年生 科学センター学習
4/29 春体開会式
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp