京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:49
総数:623377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。
TOP

初めての給食!

 4月12日から22年度の給食がはじまりました。桜色のエプロンをつけた1年生がドキドキしながら,給食をとりにいきました。今日のメニューはスパゲティです。1年生は,白い食器にできたての給食をとてもおいしそうに食べていました。
 本校の給食指導目標は「楽しい給食を通して健康なからだと心づくりをめざす子の育成」です。心も体も健やかに成長してほしいと願っています。とても大きなランチルーム「ラ・フォーレ」でいただく給食も楽しみです。

画像1画像2

いよいよ22年度がスタートです!

画像1画像2
 4月!新学期です。入学式が終わりましたが,まだまだ緊張している1年生です。1時間目は「教科書をみてみよう」という授業です。真新しい教科書を開けて嬉しそうな様子でした。お道具箱の使い方も習います。何もかもが新しいことばかりです。はやく覚えましょうね。
 6年生の教室では,作文の時間でした。6日の入学式では最高学年として,立派に準備や後始末など自分から進んで活動する姿が見られました。作文では・・・
*去年は今まで自分に負けないようがんばったり,強くなろうとしていたけど,今年はそ れに加えて人を守ることや友達を守るために強くなりたい。
*自分から授業に参加して,自分の意見が言える6年生になりたい。
*何事にもチャレンジできて,楽しく生活できる6年生だしいい思い出をつくりたい。
と,最高学年としての自覚と意気込みを感じるすばらしい作文でした。
洛央小学校の4月のスタートは,教職員も子どもたちも生き生きとしています。
よろしくご支援ください。

桜満開の入学式

画像1画像2
 桜が満開の4月6日,新1年が笑顔を輝かせて入学してきました。22年度の1年生は92名です。洛央小学校の仲間入りとなりました。1年生といっしょに保護者の方も華やかに入学式に参列されました。
 1年は,菅沼校長の式辞,大森PTA会長の祝辞をしっかりと聞き,素晴らしい歌声と演奏の2年生のお迎えのことばに嬉しそうにしている様子でした。
 洛央の会からいただいた洛央帽と,洛央PTAからいただいた防犯ブザーをつけて明日から安全に気をつけて登校してほしいと思っています。
1年生が登校するのを洛央小のみんなが楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp