|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:16 総数:245233 | 
| よもぎ摘み その2   子どもたちは,摘んだよもぎをみせていました。 先生も一生懸命説明をしていました。通じたようです。 加茂川を歩いていると子どもたちは,いろいろな発見をします。 桜のほかにゆきやなぎもきれいに咲いていました。 持ってきた図鑑にのっていたと友達と確かめていました。 そして桜の太い幹から直接花が咲いているのを見つけて 「かわいい」とそばへ走りより,そっと見ていました。 こどもたちにとって加茂川は,いろいろな発見や遊びができる すばらしいところです。 よもぎ摘み その1
 年長組が加茂川へよもぎ摘みに出かけました。 満開だったさくらも昨日の雨で半分ほどが散ってじゅうたんになっていました。 その花びらを集めては,はなふぶきにして遊んだり,花びらを笛にして ならしたりして遊び始めました。花びらをならすのが得意な友達に 教えてもらって少しすると上手にならしていたのでびっくりしました。 よもぎがどんな草なのか,どこにあるのか教えてもらうと子どもたちは, よもぎを探して摘み始めました。石垣のよもぎを摘んだり河原まで降りて 探しながら見つけていました。 「鳥がいる」と見つけた子どもたち。川の中州にサギがいました。    ご入園おめでとうございます   さくらやちゅうりっぷの花がきれいに咲き始め,子どもたちを 祝っているようでした。 お家の人と一緒に登園してきた子どもたちは,緊張気味の子どもも いましたが嬉しい表情を見せていました。 式は,緊張をとばすようなにぎやかさになりました。 今日から上賀茂幼稚園のちゅうりっぷ組になった子どもたちです。 明日から元気に楽しく遊びましょうね。 年長のすみれ組さんがとても大きく見えました。 明日からよろしくお願いしますよ。 幼稚園始まりました   4月6日 今日は,着任式・第1学期始業式です。 春休みを終えて幼稚園に走って登園してきた年長組の子どもたち。 年長になった喜びが表情に感じられます。そして友達と早く遊びたい気持ちも 感じられます。進級,おめでとうございます。 組の名前も一新しました。年長組は,すみれ組です。 担任の先生もお部屋もかわり,新しい気持ちで出発です。 式の後,園庭でのびのびと遊び始めました。ハンターごっこ(鬼ごっこ), 砂遊び,ブランコにスケーターなどなど暖かい日差しの中で遊んでいました。 すみれ組さん,楽しく,元気に,友達と遊ぼうね。 保護者の皆様も一緒に楽しい園生活にしましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。 | 
 | |||||||