京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up4
昨日:24
総数:392378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童の就学時健康診断は11月18日(月)です。

3年 もやし工場を見学したよ

画像1画像2画像3
9日(水)にもやし工場の見学に行ってきました。
社会科「工場で作られるもの」という学習の中で,もやしが工場で作られているということを知り,実際に見学に行きました。

これまでの学習で,どのようにもやしが工場で作られるかについて学習していましたが,本物を見るのは初めてです。
めずらしい機械や,もやしが重なり合って箱の中で育っている様子,水の中を流れていくもやしの様子など,とても興味をもって見学することができました。

工場だから,ほとんどの場面で機械が使われていそうだから,「あまり人は働いていないのかな」と予想していましたが思いのほかたくさんの人(45人)が働いていてビックリ。一日に何万袋ものもやしが作られ,近くのいろいろな商店に出荷されているそうです。

【5年】スチューデントシティにはどんな仕事があるの?

画像1画像2画像3
5年生では,生き方探究教育として,スチューデントシティ学習を進めています。

今日は,昨年スチューデントシティ学習を経験した6年生に教室まで来てもらい,
「スチューデントシティではどんな風に仕事をするの?」
「店長さんはどんな仕事をするの?」
「会計担当と情報処理担当のちがいは?」
「やりがいを感じるのはどんな時?」
など知りたかったことを教えてもらいました。
6年生は昨年の記憶をたどりながら,ていねいに質問に答えてくれました。
5年生の子どもたちは,
「今まで知らなかったことを知ることができた。」
「この会社もいいなと思った。」
「ワークブックでは分からないことが聞けてよかった。」
など,これからの職業選びに生かしていけそうだと感じたようでした。

2年生 生活科 おいもほりをしたよ!

画像1画像2画像3
春に植えたサツマイモを,とうとう収穫する日がきました。
みんなで一生懸命掘って,形も大きさも様々のサツマイモを
たくさん収穫することができました。
子どもたちが帰った後,体重計で量ってみたところ,約10kgもありました。

このサツマイモで,「いももち」を作ろうと考えています。
みんなで食べる日が楽しみです。

1年 秋のフェスティバルをしたよ!

画像1画像2画像3
 12月4日(金)にあきのフェスティバルをしました。先生や2年生,掃除でお世話になっている6年生を招待しました。拾ってきたどんぐりで「どんぐりごま対決コーナー」を作ったり,落ち葉で飾り付けをしたりして工夫しながらお店がだせました。たくさんのお客さんにも楽しんでもらえたようです。

下京中学校に いってきます

12月10日(木)
これから,小中交流会を行うために下京中学校に行ってきます。
今までの行事を振り返り,学んだことや宝物として積み上げてきたことなどを話した後「広い空の下で」を合唱します。
これから出発します。力いっぱい頑張ってきます。
画像1

3年生の社会見学

画像1画像2
12月9日
1・2時間目に,3年生が校区にある「モヤシ工場」に見学に行きました。どんな学びをしてきたかは,3年生のページに紹介されます。
子どもたちからも,お話聴いてください。

ともだちの日

画像1画像2画像3
12月9日(水)
3時間目に,関西盲導犬協会の久保ますみさんとグラッチェが梅小路小学校にきてお話してくれました。
目の不自由な人は,どんなことに困りを感じているのか,また,みんなのどんな助けを必要としているのかお話してくださいました。
グラッチェが盲導犬として,どんな訓練をしているのかもあわせてお話してくださいました。1年生も身を乗り出して一生懸命お話を聞いていました。「お仕事中の盲導犬にであったら,犬を見るのではなく近くにいる「目の不自由な人」に気づいてください。」「お仕事中の盲導犬にであったら,声をかけたり遊んだりしないでください。」というお話もありました。すべての人がすみよい社会にしていきたいものです。

2年生 パソコンでカレンダーを作ったよ

画像1画像2画像3
9日の5時間目,コンピュータ室で学習をしました。
2クラス合同で,学習ソフトを使ってのカレンダー作りです。

1組と2組で二人一組になって,先生の言う通りにパソコンを操作していきました。
「こっちのボタンを押したらいいんやで」「その背景かわいいね」など,仲良く作業することができました。
家でパソコンに親しんでいる子も,ほとんど触ったことのない子も,一生懸命話を聞いて一人一枚のカレンダーを作りました。
「持って帰るのに,折るのも巻くのもしたくない!」という子までいて,本当に楽しそうな笑顔をたくさん見ることができました。

明日から 給食週間

12月8日(火)
明日9日から17日(木)まで,本校の給食週間です。給食週間では,給食集会(17日の1時間目)や交流給食,梅にんじんが入っていた人にプレゼントを渡すなどの取組が始まります。
梅にんじんが入っていた人用のプレゼントも出来上がりました。毎年どんなものをプレゼントしようかと栄養教諭の泉原先生が頭を悩ましています。今年のプレゼントは・・・。明日からの給食の時間がとても楽しみです。
画像1画像2

2年生 生活科 フェスティバルに招待してもらったよ

4日の3・4時間目,1年生が生活科で秋のフェスティバルを開催してくれました。
2年生にも丁寧に書いた招待状が届き,みんなわくわくしてその時を待っていました。

当日1年生の教室に行くと,1年生が工夫を凝らして作ったお店がいっぱい。
最後にはどんぐりマラカスの演奏を,耳を澄まして聞きました。
2年生は目を輝かせて,1年生のお店や出し物を楽しんでいました。

みんなの感想より
「いっぱいのゲームを作ってすごいなあと思います。」
「フェスティバルをしてくれて,とてもうれしかったです。みんな上手にできていたのですごいと思いました。」
「とても楽しかったです。次はなにかやってあげたいです。」
「ぼくはどんぐりごまが気に入りました。」
「色々なゲームを1年生が作れるとは思いませんでした。また一緒に遊びたいです。」
「最後にあったマラカスの発表がすごくうまくて,すごく練習しているのが通じてきました。」

次は2年生が,1年生を招待する番です。1年生の頑張りに負けないよう,張り切って用意をしていきたいです。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式
始業式
入学式
中学入学式

学校だより

学校評価

給食だより

学校運営協議会だより

校内研究

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp