京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:134
総数:673044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

租税教室

画像1
24日 6年生を対象に租税教室を行いました。京都上京税務署の方にお越しいただき,税金について色々教えてもらいました。
みんなが払っている税金の種類が50種類もあることや,間接的に払う税金と直接払う税金があることにみんなが驚いていました。
特に子どもたちにとって,消費税が値上げされるかどうかは非常に興味があるところでした。
税金によって教科書が無償だったり,学校の授業料が免除されたり,給食費が安かったりすることがわかりました。
お金の価値を実感できるように1億円の現金????を見せてもらいました。

本年もよろしくお願いします。

 2010年になりました。いつも金閣のHPをご覧いただきありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
 今年もがんばってHPをUPし,学校の様子を発信していきたいと思います。
 さて,1月4日(月)金閣小学校の新年一つ目の行事は,地域の「献血会」のみなさんのお世話で,本校運動場に献血車が入り,献血が行われました。
 私(校長)も,400CCの献血を行いました。献血車の中で過去の記録を見せてもらうと,なんと前回の献血は10年前でした。もう少し社会貢献しないといけませんね。
二十歳の献血でなく,五十歳の献血でした。

画像1画像2

金閣タイム

画像1
12月24日(木)授業終了日1時間目金閣タイムで,1・3・5年生の学習内容の発表を行いました。1年生は自動車くらべ,3年生は朝学習や食べ物図鑑,5年生は人権(ちがいのちがい)について発表しました。どの学年も堂々とはっきりプレゼンテーションしていました。今回はインフルエンザによる欠席児童がゼロになっていたため講堂で行いました。

卓球 全市団体 ベストフォー

画像1
12月25日(土)西京極の京都市体育館で京都市小学生卓球大会団体戦女子が行われました。金閣から3チームがエントリーし,そのうち2チームがブロック優勝し決勝トーナメントに勝ち進みました。その内Aチームが全市ベストフォーBチームがベストエイトに入賞しました。大健闘でした。

卓球 団体 全市優勝

画像1画像2
 12月26日(土)西京極の京都市体育館で京都市小学生卓球大会団体戦が行われました。本校からは,3チームが出場しAチームが全市優勝Bチームがベストエイトに入賞しました。金閣チームは声も出ていて勢いがあり,間違いなく優勝する気合いがありました。

かどまつ作り

画像1
12月23日(水)おやじの会主催で,かどまつ作りを行いました。
太い竹に,細い竹3本と松葉・南天などを飾り,かわいいかどまつができました。
できあがったあとのあたたかい豚汁は最高でした。

プール全面改修

画像1画像2
プールの全面改修工事を始めました。
既存のプール水そうを生かした形で、シャワー設備や腰洗い曹足洗曹を新しく設置します。
しばらくは、今の設備や配管を撤去する作業が続きます。
地域や保護者のみなさまには、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

3年生 昔の勉強

今,3年生は総合的な学習で昔について学習しています。11日(金)は,洗濯板をつかった洗濯をしました。冷たい水にもかかわらず,ごしごしこすって,靴下などをきれいにしました。
21日(月)は,七輪で炭に火をおこして,おもちを焼きました。その様子をスケッチしたりもしました。
昔は,一つ一つのことに時間がかかったのだなあと子どもたちは,思ったようです。
画像1画像2画像3

中庭ひょうたん池

中庭のひょうたん池の水がどんどん減っていきます。
もしかしたらどこかにひび割れしているのか、穴があいているのか?
水を入れてもいれても、次の日にはまた減っています。
これはなんとかしないと、鯉がかわいそうですし、水代がかかって仕方ありません。
そこで、防水工事を始めることにました。
画像1画像2

ひょうたん池 防水工事作業

中庭のひょうたん池の水が、みるみる減っていきます。毎朝 水を補充していますが水代がかかります。雨水タンクの雨水やとゆを引きこんだ雨水利用もしていますが、すぐに水が減ってしまいます。そこで、防水工事をすることにしました。
まず、池の水を抜く作業ですが、田中管理用務員さんと中川事務主管補さんで300回もバケツで水をかい出していただきました。
また、池の鯉三びきは、衣笠中学校に預かっていただくことになりました。衣笠中学校でしばらくお世話になります。大きなコンテナに入れて衣中まで運びました。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/24 修了式
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp