京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up91
昨日:53
総数:642315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ツルのまきひげ

下の2枚の写真は校内で撮影しました。
上は2年生が栽培している「キュウリ」です。
下は4年生が栽培している「ツルレイシ(ゴーヤ)」です。

嵯峨中学校の2年生が「生き方探究・チャレンジ体験」の活動中に取り付けてくれたネットに,けなげな様子でツルのまきひげをのばして巻き付いているキュウリとツルレイシの姿を発見し,思わずシャッターを切りました。

花が咲いた! 実ができた!・・・もちろんそこにも気付いてほしいのですが,
こんなにも小さく,しかしたくましい生命の営みを,
子どもたちにも発見してほしいなぁ,と思います。

同時に,わたしたち教職員も,ツルのまきひげ(児童からのサイン)をしっかりと受け止められる存在でありたい,と強く思うのです。
画像1
画像2

スロープ工事が始まります

画像1画像2
職員室横から木陰道を抜けて小運動場へ続く通路。
夏にはセミがたくさんやってきて,セミの合唱通路となります。

この通路と小運動場をつなぐ木製のスロープ(坂道)ですが,
老朽化のためにかなり軋んでいました。
しかし,このたび念願かなって修繕工事が実現しました。
明日6月25日〔木〕から約1週間(予定)の工事です。
見た目はもちろん,安全性も向上します。
小運動場を使うたんぽぽ学級のみんなや,1・2・3年生のみんなも
きっと喜んでくれるでしょう。

陸上部の練習,大文字駅伝の練習,校内持久走大会などでも
少しペースを落として気を付けながら走ったスロープ。
完成した折には,卒業生の皆さんも見に来てくださいね。

ランチルーム夏に模様替え

画像1画像2
 暑くなりました。
 ランチルームでは,少しでも涼しい気分で給食を食べてもらおうと
飾り付けを,海の中とアサガオにかえました。
 おいしく食べてくれるかな?

図書ボランティアさんありがとうございます

画像1画像2画像3
 昨日,午前中,図書ボランティアさんが図書の整備をしてくださいました。
 また先日,かざりつけもすてきなアジサイにかえていただきました。
 図書室はいつも図書ボランティアさんによって,使いやすくきれいに整備されています。
 ありがとうございます。

右京北支部育成合同運動会(3)

うわぁ! おおきな ばるうんが でてきたぞ。
やったことないから ちょっとこわいなぁ・・・

でも,ひろさわしょうがっこうの 5ねんせいのおにいさん おねえさんが
いっしょにやってくれるから だいじょうぶ。
ばるうんは たくさんのくうきで ぱんぱんにふくらんだよ。
おもしろかったなぁ。

さいごには さんかしたおともだち ぜんいんで
あか と しろ の りれえをしたよ。
「がんばれえ!」
おうちのひとも せんせいたちも いっしょうけんめい おうえんしてくれました。
ちからいっぱいがんばった うんどうかいでした。

さがしょうがこうのうんどうかいは 9がつだね。
そのときもまた たのしくがんばろうね。
画像1画像2画像3

右京北支部育成合同運動会(2)

うわぁ,だいすきな まっとが でてきたぞ。
へいきんだいの はしわたりや
はしごの せんろあるきも たのしいなぁ。

よそのがっこうの おともだちも,
じょうずに とびばこを のりこえたり,
からあこおんを まわったり しているね。
画像1画像2画像3

右京北支部育成合同運動会(1)

みんなで たのしみにしていた ごうどううんどうかい。
でも, おともだちがひとり,
おねつで おやすみになったよ。
しんぱいだなぁ。 だいじょうぶかなぁ。
そのぶん,がんばらなくちゃね。

「ようい どん」のかけっこは,
おにさんに つかまらないように,
するり するりと すりぬけて,
すばやく はしったよ。
かっこいいでしょ!
画像1画像2画像3

白昼の大捕物(2)

高圧噴射ホースの大活躍のおかげで,下水管の水の流れが劇的によくなりました。
トイレも安心して使えます。

ところが,念のためにさらなる洗浄をしていただくと,今度は奥から驚くべき物体が・・・

真っ白な油脂の塊のようなものです。石鹸かすや油脂成分が長い間に下水管に溜まってこびりついて,いつの間にかこんな姿になったのでしょう。

ちょうど先日,4年生が山ノ内浄水場を見学してきましたが,蛇口から出てくる水のほとんどが下水として流れていくのです。「くらしを支える水」を考える時,ついつい口にする方ばかりを考えてしまいますが,実はその反対も絶対になくてはならないものだと強く強く感じた一日でした。
画像1
画像2

白昼の大捕物(1)


「使用禁止」
本日学校に来られた方はおられますか?
本館のトイレの水があふれてしまってどうにもこうにもならず,
雨の中,管理用務員を中心に悪戦苦闘しましたが,
どうにもこうにもなりません。

どうやら原因は下水管の詰まりだとそこまでは分かるのですが・・・。

こうなれば「餅は餅屋」です。専門の業者に来ていただきました。
逆噴射高圧ホース(これは記事を書いている私が勝手に名付けました。何故なら,水を逆噴射させ,その勢いでホース自らが下水管を進んでいくのです。まるで生き物のようです)を巧みに使って,見る見るうちに下水管をきれいに掃除されました。ところが・・・・

なんと下水管をふさいでいたのは「根っこ」です。おそらく職員室前(大運動場側)に生えている木が下水管の隙間に無数の根っこをはびこらせたのでしょう。そのたくましさに感動する,というより唖然としてしまいました。

根っこは,業者さんがのこぎりを使って切ってくださいました。


画像1
画像2
画像3

第24回大人と児童の自転車安全運転教室


 嵯峨交通安全推進会の皆様には,日頃より本校児童の交通安全のためにご尽力いただき,本当にありがとうございます。今日は天候の都合で,予定されていたプログラムとは違う内容の催しとなりましたが,多くの児童にとって,また保護者の皆様にとって,「交通事故から大切な生命を守ろう」「嵯峨地域の交通マナーを向上させよう」という意識を高める絶好の機会となったのではないでしょうか。

 大変蒸し暑い体育館ではありましたが,参加した多くの児童は,自転車の正しい乗り方を教わったり,ビデオ教材で自転車交通安全について学んだり,右京警察の方々による○×クイズに取り組んだりして有意義な時間を過ごしました。早速これからの生活に生かしてくれることでしょう。

 嵯峨交通安全推進会の皆様,ご来賓の皆様,そしてご協力いただいた各種団体の皆様に厚く御礼申し上げます。


画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度卒業証書授与式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp