京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up39
昨日:39
総数:647345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

春を待つ

画像1
 2年生がチューリップの球根を植えました。前の花が終わった時にとっておいた球根です。寒空の中,一つ一つていねいに土の中へうめていきました。

 何色のチューリップが咲くのかな・・・

 この球根が根をのばし,芽をのばし,花開く時,2年生のみなさんは3年生になっているのですね。その時が待ち遠しいです。

真夏の国から届いた手紙

 今,南半球のオーストラリアは夏真っ盛りです。サンタクロースがサーフィンに乗ってやってくることは有名でしょう。

 嵯峨小学校は,そのオーストラリア南部,ビクトリア州メルボルンにあるタラマリン小学校とお手紙の交流をしています。今年で2年目。タラマリン小学校から,『3年生・4年生の4クラスがお手紙の準備をしています。』という連絡が入ったので,嵯峨小学校も4年生3クラス,そして昨年度経験のある5年生1クラスが協力して,寄せ書きレターを送りました。

 今ごろ届いているかな・・・,ぼくの自己紹介読めるかな・・・,わたしのことどんなふうに伝わるかな・・・。お返事を待ちながらあれこれ思いを膨らませていましたが,今日,エアメールでそのお返事が届きました。

 封筒の中には,タラマリン小学校の子どもたちが心を込めて作ってくれたクリスマスカードがたくさん入っていました。一生懸命練習したことがうかがえる<ひらがな>に胸がいっぱいになります。きっと,海の向こうの嵯峨小の仲間に,友だちになろう,と心から呼びかけてくれているのだと思います。

 児童には,明日紹介することになります。きっと大喜びしてくれることでしょう。
画像1
画像2

お世話になりました(高所作業)

 12月20日(日)午後0時30分より,「かんでんエンジニアリング」の皆様方に
お世話になり,本館と体育館(西南部分)の屋根の掃除をしていただきました。

 バケット車4台とともに26名の方々に来ていただき,屋根のゴミの撤去と建物周辺の清掃をしていただきました。

 「かんでんエンジニアリング」の皆様方は,普段は関電の電柱工事等をされているのですが,高所作業に慣れている特技を生かし,学校の建物で手の届かない高い所の作業をボランティアでやってくださいます。

 日曜日で休日にも関わらず,大勢の皆様のお世話になりました。ありがとうございました。

 
画像1
画像2
画像3

第7回早起き土曜学習〜高学年〜

画像1
 今日は,よく使う動詞“have”にこだわった授業を計画してきてくださいました。「持っている」という意味が一般的ですが,英語ではかなり広い意味で使われているようです。文化の違いにも気付くことができますね。
 

第7回早起き土曜学習〜中学年〜

画像1
 新しい言葉をいっぱい教えてもらって,ビンゴ遊びをしました。普段はあまり書く活動をしないので,ビンゴカードに単語を書くのが難しそうでしたが,3人の学生さんと本校教員,学生ボランティアに聞きながらがんばりました。英語には,日本でも使っているカタカナ言葉と同じものがあったり,まったく違う表現のものがあることにも気が付きました。

第7回早起き土曜学習〜低学年〜

画像1
 低学年は,絵本を使って動物遊びを楽しみました。Brown bear, Blue horse, Gold fishなど,全身を使った表現で盛り上がりました。英語の動物カルタもしましたよ。最後にはお楽しみのクリスマスカードを作りました。

第7回早起き土曜学習〜小学生のための英語教室2〜

画像1画像2画像3
 今日は朝から冷え込みが厳しかったのですが,かじかむ手をぎゅっとにぎりしめて,約90人の児童が8時前に登校してきました。「おはよう!」「元気ですか?」の呼びかけに,真っ白な息をいっぱい出しながら『おはようございます!』『元気です!』とみんながあいさつをします。土曜日ですが,嵯峨小の爽やかな朝の光景がいつも通りに見られました。

 さて,今日は12月5日(土)に引き続き,<小学生のための英語教室>です。京都教育大学教育学部英語領域専攻の研究室より,先生1名,学生さん7名が来校,低学年・中学年・高学年に分かれて授業をしてくださいました。
 『2週間前の児童の反応がうれしかったので,今日も楽しみです。』
 『前回の反省を生かして準備をしてきましたが,子どもたちは楽しんでくれるでしょうか。』
そんなことを話されていました。

 約90分の特別授業,各教室からは楽しそうな歓声が聞こえてきました。

凍結防止剤散布

画像1
 このところ真冬を思わせる厳しい寒さが続いています。今日は,学校の運動場も凍結し,中間休み前になると,土の表面がシャーベット状にぬかるんでいました。

 天気も良いのに,せっかく運動場で遊ぼうとしても遊ぶことができません。このまま寒い日が続くと,今日と同じような状態になるので,急遽,午後から教職員で凍結防止剤を散布しました。

 来週,運動場が思う存分に使えることを願っています。

持久走大会がありました。

画像1
16日(水)に持久走大会がありました。

これまで中間マラソンや体育の授業でたくさん練習をしてきました。

その練習の成果があらわれ,みんな走った後は満面の笑み。

気持ちよく走ることができました。

天龍寺に見学に行きました!

画像1画像2
今日は,6年生は嵯峨発見ラリーで天龍寺にいきました。

天龍寺では,まずはじめに由来など天龍寺についてのお話を聞きました。
次に,庭園を見せてもらいました。
鯉が天に昇って龍になるところを表している池だということを教えてもらい。
子どもたちも寒い中でしたが熱心に聞いていました。

最後に,法堂の「五爪の龍」を見せていただきました。
八方にらみの龍が今にも動き出しそうな様子に感動し,
またその龍を描いた画家のお話や,龍とお寺の関係のお話などを聞かせていただき
大変勉強になりました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 市内めぐり6年
3/6 早起き土曜学習・閉校式
3/8 ハートランプコンサート
3/10 懇談会

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp