京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up41
昨日:118
総数:894029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

新型インフルエンザ発生に伴い5月22日(金)〜27日(水)まで休校

 5月21日,京都市中京区在住の10歳の児童が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。
 それに伴い,京都市新型インフルエンザ対策本部会議において,子どもたちの感染予防のため,5月22日(金)から27日(水)までの間,中京区・下京区の市立幼稚園・小学校・中学校及び市内全域の市立高等学校・総合支援学校の休校措置が決定されました。

  詳しくは「配布文書」をご覧ください。

生き方探究・チャレンジ体験 始まる1

 2年生の「生き方探究・チャレンジ体験」が,今年も46カ所の事業所のご協力をいただき実施します。
 この職場体験学習は,仕事を通して社会のルールを学んだり,保育所や幼稚園での幼児とのふれあいなど,人と人との関わりの大切さを学んでくれることわ目的としています。また,体験学習の場を地域にお願いすることにより,地域の人々とのふれあいや,地域との結びつきを深めることもねらいとしています。

 今年,本校の生徒の体験にご協力いただく事業所は,次の通りです。(順不同)

  ○(有)彩韻菓子工房          ○ COOP二条駅
  ○ JR二条駅              ○ Vivalait
  ○ アサイB・Ball             ○ ケーキとあっくん
  ○ ごはん日和千丸店           ○ シャトレーゼ太秦店
  ○ ジョリーパスタ金閣寺店       ○ スーパーフレスコ(西大路店)
  ○ スーパーフレスコ(三条店)     ○ そば処「大膳」
  ○ タカラブネ千丸店          ○ ディオハウス西ノ京店
  ○ ファミリマート二条聚楽町店     ○ ペットのコジマ京都本店
  ○ 安井幼稚園             ○ 円町隣保園
  ○ 介護老人施設西の京         ○ 京都市中央図書館
  ○ 京都地方気象台           ○ 月かげ保育園
  ○ 光明幼稚園             ○ 嵯峨幼稚園
  ○ 松村生花店             ○ 進々堂花園店
  ○ 西友三条店             ○ 大垣書店
  ○ 中塚商店              ○ 田舎亭
  ○ 冨永製作所             ○ 洛西保育園
  ○ 洛陽幼稚園             ○ 洛和ヴィライリオス
  ○ 六満保育園             ○ 朱雀第二小学校
  ○ 朱雀第四小学校           ○ 朱雀第六小学校
  ○ 朱雀第八小学校           ○ 京都市中京消防署
  ○ (株)すかいらーく ガスト京都常盤店 ○ 大垣書店京都ファミリー店 
  ○ ダイワペット 京都店         ○ La maison 
  ○ 京野菜 玉弁            ○ ケーキハウス フレジュ

1年春の校外学習 嵐山・嵯峨野めぐり

 5月12日(火) 夏のような暑さの下,1年生は春の校外学習として嵐山・嵯峨野めぐりを行いました。
 嵯峨嵐山駅から,清涼寺か野宮神社に向かい,そこで渡されたミッション(指示書)にもとづいて,時雨殿や化野念仏寺などをチェックポイントとして,各班地図を頼りに散策しました。すぐにたどり着けた班もあれば,遠まわりをして指定された時間内に到着できなかった班もありました。
 持っていった水筒のお茶がすぐになくなってしまうような暑さに,みんな汗だく,ヘトヘトの一日でした。
画像1画像2

速報15 西大路御池です

1820西大路御池に着きました。順次,生徒は最寄りの場所で下車します。

速報14 京都南インター通過

 17:50,京都南インターを出ました。このあと西大路御池→西小路御池→塚本町→アスニー前→出世稲荷前→御前御池の順に停車し,下車します。

速報13

大阪・伊丹空港を17:00ごろ出発します。京都到着は18:00ごろを予定していますが,名神高速道路の改修工事による渋滞が予想され,18:30ごろになる可能性もあります。

速報12 大阪・伊丹空港着

 15:55 大阪・伊丹空港に到着しました。空港で解団式を行い,京都に向かいます。

速報11 那覇から帰途へ

画像1
那覇・国際通りの班別研修を終え,那覇空港へ。荷物を預けて,搭乗します。
さようなら沖縄。
13:50発で伊丹空港到着予定は15:45です。

速報10 国際通りで研修中

画像1画像2
 国際通り班別研修を行っています。お土産を購入したりしています。

速報9 三日目の朝です。

 三日目を迎えました。天気はやや曇りです。
 民家に泊めていただいた生徒たちが港に戻ってきています。全員元気です。
 ホームステイ先で,いろいろな体験をしてきたようです。湧出(ワジー)海岸,城山(グスクヤマ)でのスナップです。
 8時出港で那覇に向かいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/4 生徒会 評議専門委員会(1・2年のみ)
3年4限公立入試事前指導
3/5 公立一般選抜学力検査
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp