京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up25
昨日:118
総数:894013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

速報9 三日目の朝です。

 三日目を迎えました。天気はやや曇りです。
 民家に泊めていただいた生徒たちが港に戻ってきています。全員元気です。
 ホームステイ先で,いろいろな体験をしてきたようです。湧出(ワジー)海岸,城山(グスクヤマ)でのスナップです。
 8時出港で那覇に向かいます。
画像1
画像2
画像3

速報8 最高のホームステイに!

 ホストファミリーの家族の人たちとの生活が始まりました。それぞれの家庭で貴重なお話を聞いたり,沖縄でしかできない体験をする予定です。どんな食事が用意されているのか,楽しみです。最高の思い出になる約20時間です。

 明日11日の朝7時過ぎにそれぞれの思い出をお土産にして,伊江港に全員が集合します。

速報7 伊江島入村式

画像1
画像2
 伊江島上陸。お世話になる民家の方々に迎えていただきました。
 入村式では「輝くために」を全員で心をこめて合唱しました。
 その後,各ホストファミリー宅へ向かいました。

速報6 二日目,伊江島へ

 10日も快晴です。本部港から伊江島への船に予定通り乗船しました。
画像1
画像2

速報5  宿舎に着きました。

 予定通り,全員元気に宿舎に到着しました。
 夕食の後,レクレーション大会です。
 そして,明日は伊江島です。
   明日も晴天でありますように・・・・

速報4 美ら海水族館 見学中!

画像1
クラスごとに記念写真を撮りました。その後館内へ。
ジンベイザメの迫力にびっくり。 イルカのショウも楽しみます。
7時ごろに宿舎のホテルに到着予定です。

速報3

画像1
13:50 沖縄・那覇空港に到着しました。
天気は快晴です。美ら海水族館へ向かいます。

速報2 飛び立ちました。

画像1画像2
伊丹空港で搭乗手続きをし,11:50発 空路沖縄へ。

出発しました。

 好天に恵まれ,いよいよ沖縄修学旅行への出発の日を迎えました。
体育館での結団式では,修学旅行実行委員による宣誓が行われ,学校長から「命の大切さ」「自然との共生」「友情を深めよう」という修学旅行で学ぶべき三つのテーマが話されました。
 その後バスに乗り込み,伊丹空港へ出発しました。
画像1画像2

いよいよ明日9日が出発です。

画像1
 待ちに待った修学旅行がやってきた。私たちが訪れる沖縄は歴史や文化などが京都とは大きく異なる,美しい島だ。しかし,そんな沖縄にも「戦争」というとても悲しい過去があった。沖縄であった悲しい過去を調べ,学ぶにつれて強く思ったことがある。「もう絶対に戦争をしてはいけない。」ティーラのように輝く笑顔をいつまでも守るために。
  ≪中略≫
 美ら海での3日間を一生の思い出にし,絶対に手ぶらで帰らない。 
                             修学旅行実行委員長
さあ,明日が出発です。 「学び〜サ〜 楽しみ〜サ〜 探シ〜サ〜 in 美ら海」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 2年 カルタ大会
2/1 1・2年3月分給食申込書配布
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp