京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:15
総数:243186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

もちつき大会

画像1画像2画像3
 氷がはったとても冷え込んだ日でしたが,子どもたちは元気に登園してきました。
前日からおもちをつくことを楽しみにしていたのです。

お父さんたちのおもちをつく音にびっくり。いざ杵をもってみると重いと感じていました。年少組は,先生と一緒につき始めましたが「一人でする」と言う子どもたちも増えていきました。「先生,持っててや」と頼んでいる子もいます。
年長組は,堂々とついていました。やはり思っていたよりは重いといっていました。

そして次はついたおもちをまるめます。
「家族の分,つくろっと」「ぼくとこ,6人家族やし」「ゆきだるまにしよう」
「うさぎがいい」「おだんご,いっぱい」「のびた,のびた」「へびみたい」
などなど思い思いに話していました。おもちをまるめたり,たたいたり,のばしたり,
つついたりしながら感触を楽しんでいました。

今度は,つきたてのおもちを食べました。おかわりもしてお弁当も食べていました。
力を出し切ったので食欲も出たのでしょう。

持って帰ったおもちを家族で食べたのかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 安全日・防災訓練
1/18 どんど正月 給食交流(年長児)
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp