京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up8
昨日:105
総数:659411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

読み聞かせを聞いて表現力を学びました

画像1画像2
全市の幼・小・中学校をめぐり,読み聞かせのボランティアをされている大石先生(元京都女子大学附属小学校教諭)を招いて,読み聞かせの授業を行いました。大石先生には,毎年来て頂いて読み聞かせをしていただいています。今年は,4年,5年,6年生を対象に行いました。子どもたちは,大石先生の読み聞かせから,人をひきつける音読の工夫について学ぶことと本の面白さを感じることをめあてとしました。どの学年も大石先生の読み聞かせに,大きな声でわらったり,はらはらしたりと自然に物語のなかへ引き込まれていきました。おもわず,主人公に「あぶない」と声をかける児童がで出てくるほどでした。読み終わられた時には自然と拍手がおこりました。みんなをお話に引きこんでいく,読み方にも驚嘆していたようでした。「声の大きさや,読み方のスピードだけでなく,文章と文章の間も工夫されていた。」「物語の中の人物の気持ちがよく分かっているから,その気持ちを伝えようとして読んでいた。」等音読のための新しい視点を見つけることができました。また,読書の面白さも改めて確認していたようでした。

平成22年の学習が始まりました。

画像1画像2画像3
冬休みが終わり,今日から全校児童が揃って登校してきました。PTAの役員の方々が入り口に立って「おはようございます。」と温かく声をかけ,子どもたちを迎えてくださいました。みんな,楽しかった冬休みの思い出をいっぱいもっての登校でした。教室では,友達とクリスマスプレゼントにもらったものの話やお正月に親戚の人たちと楽しく過ごした話などをする姿がたくさん見まれました。担任の先生から,今年の目標をしっかりもって過ごして欲しいことや,これからの3ヶ月は次の学年への準備期間ということを意識して欲しいこと等が話されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp