|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:97 総数:718199 | 
| 金閣タイム 卓球 全市団体 ベストフォー 卓球 団体 全市優勝  かどまつ作り 太い竹に,細い竹3本と松葉・南天などを飾り,かわいいかどまつができました。 できあがったあとのあたたかい豚汁は最高でした。 プール全面改修  既存のプール水そうを生かした形で、シャワー設備や腰洗い曹足洗曹を新しく設置します。 しばらくは、今の設備や配管を撤去する作業が続きます。 地域や保護者のみなさまには、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 3年生 昔の勉強
今,3年生は総合的な学習で昔について学習しています。11日(金)は,洗濯板をつかった洗濯をしました。冷たい水にもかかわらず,ごしごしこすって,靴下などをきれいにしました。 21日(月)は,七輪で炭に火をおこして,おもちを焼きました。その様子をスケッチしたりもしました。 昔は,一つ一つのことに時間がかかったのだなあと子どもたちは,思ったようです。    中庭ひょうたん池
中庭のひょうたん池の水がどんどん減っていきます。 もしかしたらどこかにひび割れしているのか、穴があいているのか? 水を入れてもいれても、次の日にはまた減っています。 これはなんとかしないと、鯉がかわいそうですし、水代がかかって仕方ありません。 そこで、防水工事を始めることにました。   ひょうたん池 防水工事作業
中庭のひょうたん池の水が、みるみる減っていきます。毎朝 水を補充していますが水代がかかります。雨水タンクの雨水やとゆを引きこんだ雨水利用もしていますが、すぐに水が減ってしまいます。そこで、防水工事をすることにしました。 まず、池の水を抜く作業ですが、田中管理用務員さんと中川事務主管補さんで300回もバケツで水をかい出していただきました。 また、池の鯉三びきは、衣笠中学校に預かっていただくことになりました。衣笠中学校でしばらくお世話になります。大きなコンテナに入れて衣中まで運びました。    ひょうたん池リニューアル   中庭ひょうたん池  衣笠中学で、いっぱいえさをもらっていたのかと思います。 新しくリニューアルした池で、のびのびと泳いでいる鯉は優雅です。 | 
 | |||||