京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:18
総数:711981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

学習発表会1日目

画像1
プログラム8番
5年生の「MUSIC TOUR 121〜過去から未来へ〜」
で合奏合唱を発表しました。
学年全員のハーモニーは,とても美しく,合奏曲クラッシクメドレー
は,とても力強い発表でした。

学習発表会1日目

画像1画像2
プログラム7番
4年生ろ組の「地獄のそうべえ」です。
落語の『地獄八景亡者の戯れ』を学芸会用の劇にしたのですが
人呑鬼をやっつける場面に観客は大喜びでした。

学習発表会1日目

プログラム6番
1年生のおんがくげき「おおきなかぶ」です。
楽しいリズムにのって歌い,かわいいしぐさとしっかりしたせりふで,
すばらしい,発表ができました。
画像1

学習発表会1日目

画像1
プログラム5番
6年生い組の「Best Friends〜大切な宝物〜」です。
友達は一番大切な宝物,苦しい時も楽しい時も
共に過ごした仲間。
やさしさいっぱい の 発表でした。

学習発表会1日目

画像1
プログラム4番
4年生は組の「おばけじぞう」です。
たくさんのお地蔵さんに化けていた狐たち
役になりきっての熱演でした。

学習発表会1日目

画像1
プログラム3番
にじの子学級の「これはのみのぴこ」です。
すごい長いせりふをみんなで発表したあと,ステージで踊りました。

校長先生も出ましたよ!!

学習発表会1日目

画像1画像2
プログラム2番は,
2年生は組の「皿屋敷」でした。
美人の「おきく」さんにみんなうっとり・・・・・・
毎日合いたいなあーー
でも,あしたはおやすみですって!!!!

学習発表会No1

画像1
本日学習発表会1日目を行いました。
プログラム1番は,
児童会児童によるはじめのことばです。

学習発表会 4年は組「おばけじぞう」

村を見守っている十六人のおじぞう様に、いたずら好きのきつねたちが、おじぞう様に化けて、まぎれこみました。きつねたちが化けた「おばけじぞう」は村人たちに、いたずらをくりかえします。困った村人たちは、おしょう様に相談します。おしょう様たちの機転で、とうとう「おばけじぞう」は、つかまってしまうのでした。最後は、おじぞう様が近頃に練習しているダンスを、みんなでおどって大団円でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会1年生

1年生の学習発表会の練習の歌声を貼り付けています。
URLをクリックしていただくと,歌声ページにとびます。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kinkaku-s/1nen_...
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp