![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:12 総数:243322 |
御室八十八ヶ所へ その1![]() ![]() ![]() 八十八ヶ所めぐりのカードを腰につけて出発です。みんなカードをつけることが嬉しく張り切っていました。 補遺山道,階段をどんどん登っていきました。途中には,2番,3番とお堂が続いてあります。その度にお参りしていく子どもたちもいます。 「お地蔵さんが倒れないようにお願いした」「いとこに会えるようにお願いした」など思い思いに手を合わせていました。 大きな岩を見つけるとさっそくのぼり,「やっほー」と呼びかけていました。 おいもパーティ その3 おいしいな![]() ![]() ![]() テーブルに着くと焼きたてお芋が入ったお皿が運ばれてきました。「おいしい」と小さな声で話していました。 次のお客様は,年長組です。年長さんは,もりもり食べます。おかわりと声がかかるとおいもの追加を入れていたもも組さんでした。お礼を言われてにっこりのもも組さんでした。 ひと働きした後,またおなかがへったのか食べていた人もいましたね。 ごくろうさまでした。今日は,もも組さんが大きく見えました。 おいもパーティ その2 いいにおい![]() ![]() ![]() 当日は,エプロンと三角巾・マスクをつけたもも組さんはおいもを焼くのに大忙しです。だんだん慣れてきて手順がわかり,おはしでお皿に取り出すのもじょうずになってきました。 焼けてくるとバターの香りもよく,園内ににおいが漂ってきました。 こぐま組さん「いいにおいする」と言い始めました。 最初の出来上がりは,もも組さんが食べました。おいしかったので早く他の組さんにも食べてもらいたくなってきました。 入場時のチケット入れもでき,お客さんを待つばかりとなりました。 おいもパーティ その1 おいもほーれ![]() ![]() ![]() 取り出した,おいものつるでも遊び始めました。ひっぱりっこをしたり,サッカーゴールに巻きつけて『もじゃもじゃあそび』も始まりました。友で血の体につるをのせたりもしていました。 さつまいもは,おいもパーティのお楽しみとなりました。 かもがわコンサートに出演
京都市北文化会館において『かもがわコンサート2009』が行われました。
加茂川中学校区の幼児・児童・生徒たちが音楽を通して一堂に集まり,活躍を地域の方々に見ていただくことで子どもたちを地域で見守り,育んでいく地域づくりとしての役割をもつコンサートです。 年長組の子どもたちが,歌「とんとんうさぎ」「世界中の子どもたちが」と, 踊り「うちゅうじんピピー」を歌ったり,踊ったりしました。 広い舞台で楽しんで演技することができました。 ![]() ![]() |
|