京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:18
総数:711996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

運動会!!!

画像1画像2画像3
 26日(土)は、みんなの待ちに待った運動会でした。5年生は、100m走、ハードル走、にじの子学級と合同で行ったデカパンリレー、そして団体種目の騎馬戦に出場しました。みんなとても楽しく、一生懸命がんばりました。
 また、初めての運動会係活動も、それぞれの係でしっかり取り組むことができました。

運動会、がんばりました♪

画像1画像2
9月26日(土)

天候にも恵まれ、1年生にとって初めての運動会を迎えることができました。

子どもたちは前日からわくわく・そわそわ楽しみにしていたようです。

途中、暑さで途中少ししんどくなる子もいましたが、大きな怪我もなく終えることができました。

当日は暑い中、たくさんの方に応援していただき、ありがとうございました。

3年生力いっぱい運動会!!

画像1
晴天に恵まれ、無事運動会が終了しました。
3年生は各クラスが4色に分かれましたが、どの色も協力して、力を発揮することができました。特に、「ぐるぐるタイフーン」は最初のころと比べて、格段に上手になりました。本番は白が一位でしたが、他の色との差もあまりなく、練習の成果がよく出た競技でした。
初めての「80M走」、「ねらえブザービート」もしっかりと走りましたね。出番を待つ様子もよかったと思います。3年生の次へのステップとなった運動会でした。

運動会より 4年「エイサー2009」その1

 6月から練習に取り組んできた,4年生のエイサーです。それぞれの思いや願いを込めて,力いっぱいに踊りました。
画像1
画像2
画像3

運動会より 4年「エイサー2009」その2

4年「エイサー2009」より
画像1
画像2
画像3

運動会より 4年「エイサー2009」その3

4年「エイサー2009」より
画像1
画像2
画像3

運動会より 4年「トランスフォーマーKINKAKU」

 今年のヒット映画「トランスフォーマー」にちなんで,始めはロボットのような腕かざりをつけて,ぶらざげられた鈴を力強く鳴らします。次は袋に脚を入れて,ジャンプで進みます。姿形を変えて(トランスフォームして)楽しく競技できました。
画像1
画像2
画像3

運動会

9月26日(土)晴天の中,運動会を本校第2グランドで行いました。
きびきびした子ども達の行動と,最後までやり抜く気力を感じさせてくれました。
保護者の皆様・地域の皆様もとても良い天気で暑い中,また砂埃舞い立つ中,最後まで応援いただきありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

何があってもエイサーを踊る!!

画像1画像2
 いよいよ26日(土)の運動会が迫ってきました。今年の4年生は沖縄の盆踊り「エイサー」にチャレンジします。「手むじゅむじゅ」というエイサーで,「手がむずむず,足がむずむずしてエイサーが踊りたくてたまらない。」という意味です。6月30日から少しずつ練習してきました。本番は,紫のはちまきをきりりとしめて!?パーランクルーという小さな太鼓をもち,手作りのばちにオレンジと黄緑のふさを揺らしながら格好よくステップを踏みたいと思います。そろえる所はそろえて,自由に伸び伸び
と!!「雨がふっても,風が吹いても,台風が来ても,何があっても,エイサーを踊る」 入退場は,みなさんご存じの「島唄」です。 この曲でみさきの家(10月16日〜18日)のキャンプファイヤーは踊ります。フィナーレは運動場を1週します。どうぞ,暖かい拍手をお願いします。

京都府小学生陸上競技選手権大会予選会 大健闘

9月23日(水)秋分の日 西京極陸上競技場でおこなわれました。
金閣小学校からは5年生6年生が出場し,大健闘でした。
入賞は以下の通りです。

男子4×100 メートルリレー 決勝進出 総合7位

男子100メートル 決勝進出       総合5位

女子ソフトボール投げ 37M47        3位

5年生6年生の区別なく行われる競技会の中で,ソフトボール投げで3位入賞したのは,本校の5年生です。
来年がとっても楽しみです。

6年生もみんな大健闘でした。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/19 学習発表会
11/20 学習発表会
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp