![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:660267 |
ペットボトルロケットを飛ばそう 4年![]() ![]() 最後に、高橋先生から一番遠くへ飛ばす方法や水を入れるわけについて説明してもらいました。予想を覆す事実から、新たな疑問が生まれ、それについて自分の考えをもつことができました。不思議なことに出会うと子どもたちは、目を輝かせて興味をもち答えをもとめようとする素晴らしい姿が見られました。 下京消防署見学 4年生![]() ![]() 下京消防署に着くと、初めに、消火栓を使った消火体験、消火器での消火の消火体験をさせてもらいました。消火栓からでる水の勢いのすごさにおもわず、握っているホースが目標から遠く離れた方向をむいてしまうこともありました。もう一つは、実際に火事が起こった時に消防署に連絡をする体験をしました。ついついあわててしまい、うまく火事の現場が伝えられなかったり、火事の様子をうまくいえなかったりしていました。とても良い体験になりました。そのあと、建物の中を見学し、質問に答えてもらいました。「火の中に飛び込んでいくのは怖くないですか。」「なぜ、消防士になろうとおもったのですか。」等消防署の方にしか聞けない質問をたくさんしていました。消防士さんの思いや願い、火を速く消すための苦労や工夫についてたくさん取材することができました。 くりあがりのあるたし算の方法を考える 1年![]() ![]() ![]() 強力空気鉄砲のひみつを探る 4年生![]() ![]() |
|