京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/05
本日:count up1
昨日:67
総数:673828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTA役員さんも奮闘中!

画像1画像2
 夕食の準備が一段落すると次は,デザートの準備。

 PTAの役員さんが,デザートのオレンジを切ってくださっていました。

 家族ぐるみでのお手伝い。お子たちも上手にオレンジを切っていました。

ありがとうございます〜校内キャンプ〜

 少年補導の皆様には,調理,配膳をお世話していただき,本当にありがとうございます。
 また,PTAの役員の皆様方にもお手伝いをしていただきました。ありがとうございます。
画像1画像2画像3

今夜のメニューは・・・〜校内キャンプ〜

 おいしそうに頬張るみんなの顔が素敵です。お皿の中をのぞくと,香ばしい焼肉の香りが漂ってきました。バーベキューですね。
 他にも,野菜,ウインナー,からあげなど人気メニューがいっぱい。おにぎりと一緒にいただいています。
画像1画像2画像3

夕食が始まりました〜校内キャンプ〜

 プール遊びでおなかもぺこぺこになっているのでしょう。おいしい夕食の時間が始まりました。職員室横の通路にみんな行儀よく,仲良く並んで食べています。
画像1画像2

知恵が生まれてくる〜校内キャンプ〜

 体育館の様子を見に行って驚きました。テントで寝る予定だったグループごとにダンボールを敷いて固まっているのですが,余分のダンボールを使ってテーブルを作ったり,押入れを作ったり,はたまた間仕切りを作ったりしているグループがありました。
 「みんなの知恵を出し合って作り上げていくキャンプ」というのが,このキャンプの大きなめあての一つでもあります。受け身ではなく,何をするべきかしっかり考える中で知恵が生まれてくるのですね。感心しました。
画像1
画像2
画像3

乾かしています〜校内キャンプ〜

 今日の夜,プールに入れたらいいのにな・・・そんな思いでタオルと水着を乾かしています。早く乾くように,上手に広げている人もいます。
画像1

遊んでいます〜校内キャンプ〜

画像1画像2
 ところが,まだまだ元気のありあまっている児童は,運動場で走り回って遊んでいます。パワー全開ですね。

休んでいます〜校内キャンプ〜

画像1
 プール遊びのあと,ちょっと疲れた児童は,体育館で休憩しています。

水が気持ちいいな!(2)〜校内キャンプ〜

画像1画像2
 本当にみんな楽しそうです。写真から,その様子が伝わるでしょうか。雨が降ったり雷が鳴ったりしなければ,夜にもう一度プールに入れるそうです。これは,少年補導の校内キャンプならでは。何とかお天気がもちますように。

水が気持ちいいな!〜校内キャンプ〜

画像1画像2
 今日は久しぶりにすべり台も出しました。みんな本当に気持ちよさそうです。学校の教職員も,キャンプの様子を見に来ました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 嵯峨中パレード(6年)
10/3 第4回 早起き土曜学習
10/4 嵯峨学区民体育祭
10/5 ほけんの日
10/6 6年修学旅行(一日目)
10/7 6年修学旅行(二日目) 2年高齢者体験
10/8 委員会活動

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp