京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:66
総数:673012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生の団体演技練習

画像1画像2画像3
 2年生の団体演技は,沖縄の楽器「四ッ竹」を
もって,陽気な音楽に合わせて踊る沖縄風の創作ダンスです。

 「前の人に頼っていたら,ダメですよ。」
 「はい,前に前に,後ろ,後ろ。」
 「しっかりと手を高く伸ばして。」

 指導する先生たちも一生懸命。熱が入ります。
見ているだけで,楽しくなるような踊りです。
本番が,楽しみですよ。

ようい,どん!

 50m走の練習をしました。並び方を決めて,今日は6人で走りました。教えてもらった腕の振り方や足の上げ方をがんばってみました。
画像1画像2画像3

いろんなわざにチャレンジだ!

 ボールつき,輪くぐり,ハードル・・・障害物競走に出てくるいろんな技の練習も初めてしました。
画像1画像2画像3

ただいまお弁当中です

画像1
 みさきについてすぐお昼ご飯です。海を見ながら,おいしくいただきます。「朝早くからありがとうございます。」・・・家族への感謝の気持ちをかみしめて味わっています。こちらは雲一つないよいお天気です。よすぎるくらいです。


みさきに上陸!

画像1
 12時11分,奥志摩みさきの家・なかよし港に到着し,野外活動の地に足を踏み入れました。乗り物の疲れも少なく,みんな元気です。

 この後,お弁当になります。早朝よりお弁当をご準備いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

賢島港を出ました

画像1
 11時27分,連絡線に乗り込んで賢島港を出航しました。目指すは奥志摩みさきの家のなかよし港です。真珠の養殖で有名な英虞湾を通り抜けます。今日はお天気がいいので,船の上部に上がらせてもらえます。気持ちのいい潮風を受けます。

休憩中

 10時過ぎ,嬉野サービスエリアでトイレ休憩です。バス酔いもなくみんな元気です。現在,すでに三重県に入っています。
画像1

4年生,いざみさきへ!

 秋晴れのさわやかな空の下,4年生全員そろって,奥志摩みさきの家(三重県志摩市)に向け元気に出発しました。

 友達のすてきをいっぱい見つけ,協力して活動してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

あがります

画像1画像2
 組体操の練習も,徐々に上へとのびる動きの練習になってきました。

 「しっかりと体を伸ばして。」
 「おりるときは,ポンとおりてあげないと土台の人が痛いよ。」

 ポイントを聞きながら,実践あるのみ!
力を振り絞って,がんばります。

 まだまだ,これから複雑な動きもはいってきます。
みんなで協力して,組体操を仕上げていく喜びを感じてほしいです。

ハードルと騎馬戦練習

画像1
画像2
画像3
 今日の昼からの5年生の体育は,3クラス合同で
運動会にむけての練習を行いました。

 まずは,ハードル走の練習をしました。
歩幅をあわせて,綺麗にハードルをこえていくように
何度も練習しました。

 そして,騎馬戦の練習は本番さながら。
「がんばれーっ!」と応援の声がかかるほど
真剣に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 運動会第2予備日
朝会 キラキラタイム フッ化物洗口
10/2 嵯峨中パレード(6年)
10/3 第4回 早起き土曜学習
10/4 嵯峨学区民体育祭
10/5 ほけんの日
10/6 6年修学旅行(一日目)
10/7 6年修学旅行(二日目) 2年高齢者体験

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp