![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:42 総数:673100 |
京都へ
午後1時44分,バスがマリンランドを出発しました。
マリンランドで昼食![]() 気合を入れて!![]() 応援団長の肩には,運動会を盛り上げ,チームにエネルギーを与える重責がのしかかりますが,今年の団長も団員をしっかりとリードしています。赤も白も,団の結束力は例年に勝るとも劣らない印象を受けます。 団長はこの長はちまき・長たすきをギュギュッとしめこんで,さらに一層気合を入れてください。ミシン目がずれているのは手作りの証!愛情の証です! マリンランド到着!![]() みさきの家を出ました
午前10時過ぎ,バスに乗り込んでみさきの家を出発しました。楽しかった思い出もいっしょにバスにのせて,マリンランドに寄ってその後学校へ帰ります。
新型インフルエンザ対策のため,乗る前は消毒,乗ったらマスク着用です! ![]() 退所式![]() ![]() もう少しいたい。お家に帰りたい。色々な思いをいだきながら式に臨んでいます。でも、楽しかったという思いは共通しています。 退所の準備,着々と![]() ![]() 次に使う人のことを考えて!
中間休みが終わった後,ふと庵のほうに目を向けると本が散乱している様子が気になりました。
「いつもきれいに整理整頓されているのに。」 「次に使う人のことを考えているのかな。」 庵は,皆が楽しく本を読む場所です。公共の場所という認識とともに,次に使う人のことを考え,気遣いができる子を育てていかなければならないと強く感じました。 ![]() ![]() まもなくみさきの家ともお別れです![]() みさきの家,3日目です![]() ![]() 夕べは風も強く,テントはバサバサ,ザワザワと音を立てていましたが,こわがっているまもなく眠りに落ちていった児童が多かったようです。全体的に,1日目の夜よりも静かに眠っていました。 どの子も朝は元気です。朝のつどい,朝食と終え,荷物をまとめたり清掃活動をしたりして退所の準備をします。昨日の磯観察で濡れた靴がまだ乾いておらず,荷物にドスンと重みがかかりそうです。 さて,現在のみさきの天気は,くもってはいるものの雨が降りそうな気配はありません。明け方にはさわやかな朝日が差し込んでいました。 |
|