![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:51 総数:673129 |
グリーンベルト清掃3
暑い中,黙々とがんばってくださっている様子です。ゴミ袋がすぐにいっぱいになりました。
![]() ![]() ![]() グリーンベルト清掃2〜グリーンベルトのみならず〜![]() ![]() ![]() むせ返るような雑草群の中に身をかがめて,草を抜いたり刈ったりしてくださる方,とってもとっても取りきれなかった落ち葉の数々を集めてくださる方,本当にありがとうございました。 グリーンベルト清掃![]() ぐっ、・・・・重い。。。
2人技にも初めて挑戦しました。友達を支える重さを,心と体の両方で感じ取りました。
にじむ汗で安定感が奪われます。筋肉がプルプルとふるえます。でも・・・落とすものか,落ちるものかと,心と心を合わせます。信頼感こそが成功のカギです。 明日からは3人技も練習する予定です。筋肉痛に悩む人もいるかもしれませんが,弱音をはかず力を合わせてがんばっていきましょう。 ![]() ![]() 組体操の練習,始まりました!![]() ![]() すでに一人で行う技はこれまでの体育で行ってきましたが,学年が一堂に会して練習するのは初めてです。 わくわくする気持ちもありますが,うまくできるだろうか,ケガをしないだろうか,先輩に負けない演技ができるだろうか・・・など,それぞれがプレッシャーを抱えて取り組みます。しかし,その緊張感を忘れず,コツコツと練習を積み上げてほしいと思います。 力が入ってきました 応援団練習![]() 子どもたちは,真剣な表情でがんばっていました。 ビシッと決まっていました。 仲間がふえました。
池田小学校から,烏骨鶏を一羽いただきました。
まだ,くちばしに黄色が残る,オスの雛です。 生き物委員会の子どもたちに紹介していると 他の子どもたちも集まってきました。 みんな新しい仲間を大歓迎していました。 まだ体が小さいので,しばらく飼育小屋の中の 別の小部屋で大事に育てたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 応援団始動!![]() ![]() 昨日は,応援団の結団式でした。 今日から早速,赤組・白組に分かれて具体的な応援のやり方についての打ち合わせです。 昼休みなどの時間を使って練習しますが,どんな熱い応援になるのか楽しみにしています。 大きな声が運動場いっぱいに響き渡ってほしいものです。 工事中です。 安全な通行を!
すでにお知らせしていますが,学校の正門前〜丸太町通りまでの長辻通りで,電線の地下埋設工事を行っています。
今週中は,AM9:00〜PM5:00までです。朝の登校時刻は,通常通り登校できますが,下校時刻には,工事を行っています。 下校だけでなく,付近を通行する際には,安全に十分留意してほしいと思います。 ![]() ![]() フレンドリー石拾い・草引き![]() ![]() ![]() 今日は,築山周辺,大運動場,小運動場の 石拾い・草引きの清掃活動に取り組みました。 みんな汗をたっぷり流しながら,一生懸命 活動しました。 自分たちの学校を,自分たちで綺麗にする 大切さを感じてくれたと思います。 |
|