![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:711944 |
夏の自由研究(校長)![]() ![]() 補修したマット 10枚(体操マット)2枚(セーフティーマット) 作業日数 6日間 作業時間 18時間45分(通算)内休憩12回 作業中に飲んだ水分 スポーツドリンク 2リットル ウーロン茶1リットル 折った縫い針 6本 指をつき指した回数 3回 作業中に声をかけてくれた児童 32人 「こうちょうせんせいなにしてんのー。」13人 「こうちょうせんせいがんばれー。」 18人 「こうちょうせんせいありがとう。」 9人 マットを運んでくれた児童 8人 なんとか,やり遂げることができました。 サマーキャンプ![]() ![]() ![]() 中学生がリーダーになって,とっても仲良く過ごすことができました。 前日の雨のためにアスレチックの遊具が滑って怖かったのですが,それはそれでスリルがあっておもしろかったです。 少年補導委員会金閣支部のみなさんありがとうございました。 日食観察会![]() 夏季休業に入って2日め,子どもたちや保護者の皆さんが,9時過ぎから本校の運動場に集まって,日食を観察しようと太陽が出るのを心待ちにしていました。あいにくの曇り空で,なかなか日食の様子を観察することはできませんでしたが,時々雲の間から顔をだした太陽をみることができました。遮光板もたくさん用意していたのですが,あまり活用できず残念でしたが,子どもたちにとっては思い出の1ページとなったことでしょう。 4年生 水泳大会
7月15日,4年生は水泳大会をしました。これまで懸命に練習してきた泳ぎの集大成と,がんばった自分たちへのごほうびに,思いきり楽しみました。碁石拾い,男女別の25mリレー,たらいの船を使った一寸法師リレーを3クラス対抗で競いました。今年は,い組さんの優勝でした。気温35度を超える夏日でしたので,プールの水がとても気持ち良い日でした。
![]() ![]() ![]() 6年生水泳大会
7月14日(火)6年生の水泳大会を行いました。最初の種目は,先生運びリレーです。先生をビート板に乗せて50メートル運びます。校長先生は途中で落ちてしまいました。その他 バタ足リレーや ボール拾いなどたくさんの種目を行い楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 安全マップ![]() ![]() なお,セーフティーマップについては各ご家庭に配布させていただいております。 学校安全マップ![]() ![]() 配布文書の中にマップを添付しておきましたのでどうぞご覧ください。 はじめての校区探検3![]() ![]() ![]() はじめての校区探検2![]() はじめての校区探検
生活科で,はじめての校区探検にでかけました。「この道,毎日,学校に来る時,通っている道やで。」「このマンションに住んでいるの。」「ぼく,このお店お母さんと一緒に来たことある。」など,いろいろなことを友だちに伝え合いながら探検しました。
![]() |
|