![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:38 総数:670811 |
嵯峨学区総合防災訓練に参加しましょう!
明日(20日)は,「嵯峨学区総合防災訓練」です。
児童の皆さんは,もしものときに備えて,おうちの皆さんとともに参加しましょう。 嵯峨小学校に集合することになっています。 カーテンを新調しました
郷土資料室のカーテンを新調しました。南側の窓なので,遮光カーテンにしています。
明るいグリーンのカーテンなので,部屋全体が明るくなりました。 ある学年の教室のカーテンも明るいグリーン色に新調しました。どの学年かは連休明けを楽しみに。 ![]() ![]() ランチルーム秋の模様替え![]() ![]() ![]() グルメ委員の子どもたちが作ってくれた飾りもあります。 昨日までと違った雰囲気のなか,楽しく食べてくれるでしょうか... 手洗いをしっかりしよう!![]() とてもていねいに手洗いをしている児童がいました。学級での指導が徹底しているのですね。 新型インフルエンザの予防対策には,これが一番です。 運動会係活動
今日の6校時は運動会の係活動でした。放送,応援,得点,用具準備,準備体操,決勝審判,飾りつけ,入退場,開閉会式の9つの係があります。
5・6年生(応援は4年生以上)が中心となって,すばらしい運動会になるようそれぞれの係に分かれて,活動していました。 飾りつけの係の活動の様子です。色やデザインを工夫して飾りつけの準備を進めていました。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動を楽しんでいます
毎週火曜日の6校時は,クラブ活動の時間です。4・5・6年生の異学年の集団が,それぞれが希望するクラブに所属し,楽しく活動をしています。
体育館では,卓球とバドミントンが活動していました。異学年の集団が触れ合うよい機会にもなっています。 教室での授業と違った表情が見られました。 ![]() ![]() スノコ板がマットに!(北校舎と南校舎の通路・東側)南校舎と本館を結ぶ通路をつくり,新しいマットを敷設しました。その工事の関係でこれまで,校舎の入り口付近で使用していたマットを撤去しました。 余ったマットを有効利用できないかと考え,管理用務員が,北校舎と南校舎の東側通路に敷設しました。 ![]() ![]() バレーボール三校交流試合(嵯峨小)
本日,午前9時30分より,恒例のPTA「バレーボール三校交流試合」が行われました。
開会式では,嵯峨小の学校長より,一つの地域として,嵯峨小,嵐山小,広沢小の三校が交流を深めることの意義についての挨拶がありました。 その後,二つのコートに分かれて熱戦が展開されました。 どのチームもプレーに磨きがかかっており,日頃の練習の成果が感じられました。 ![]() ![]() ![]() 模擬検定
カルタで京都に親しんだ後は,学年ごとに模擬検定に取り組みました。まずはじめは自力で,その後,分からないところや自信のないところを調べました。
![]() ![]() ![]() カルタづくりで京都を知る<3>
作ったカルタでカルタ取りを始めました。読み札の作者が読み手となり,同じグループのメンバーで競い合います。
![]() ![]() |
|