大野浜での活動
砂浜の大野浜へ来ました。太陽が照り付けて,砂はずいぶんと熱いです。でも,水平線まで見渡せとてもきれいです。おやおや,早くも波と遊んで靴をぬらしてしまった人がいるようですね。
【4年生】 2009-09-01 16:49 up!
入所式
プレイホールで入所式を行いました。校歌を歌いながらみんなの旗を上げています。
【4年生】 2009-09-01 16:49 up!
みさきに来たんだなぁ
お弁当を食べた野外炊事場のそばには,深谷水道という水路が通っています。漁に行く船帰る船が行き来するのですが,4年生のみんなは「お〜い!」と声を掛けているようです。返事は帰ってきたかな?
【4年生】 2009-09-01 16:48 up!
2年生の団体演技練習
2年生の団体演技は,沖縄の楽器「四ッ竹」を
もって,陽気な音楽に合わせて踊る沖縄風の創作ダンスです。
「前の人に頼っていたら,ダメですよ。」
「はい,前に前に,後ろ,後ろ。」
「しっかりと手を高く伸ばして。」
指導する先生たちも一生懸命。熱が入ります。
見ているだけで,楽しくなるような踊りです。
本番が,楽しみですよ。
【2年生】 2009-09-01 16:48 up!
ようい,どん!
50m走の練習をしました。並び方を決めて,今日は6人で走りました。教えてもらった腕の振り方や足の上げ方をがんばってみました。
【1年生】 2009-09-01 13:10 up!
いろんなわざにチャレンジだ!
ボールつき,輪くぐり,ハードル・・・障害物競走に出てくるいろんな技の練習も初めてしました。
【1年生】 2009-09-01 13:10 up!
ただいまお弁当中です
みさきについてすぐお昼ご飯です。海を見ながら,おいしくいただきます。「朝早くからありがとうございます。」・・・家族への感謝の気持ちをかみしめて味わっています。こちらは雲一つないよいお天気です。よすぎるくらいです。
【4年生】 2009-09-01 13:10 up!
みさきに上陸!
12時11分,奥志摩みさきの家・なかよし港に到着し,野外活動の地に足を踏み入れました。乗り物の疲れも少なく,みんな元気です。
この後,お弁当になります。早朝よりお弁当をご準備いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
【4年生】 2009-09-01 13:09 up!
賢島港を出ました
11時27分,連絡線に乗り込んで賢島港を出航しました。目指すは奥志摩みさきの家のなかよし港です。真珠の養殖で有名な英虞湾を通り抜けます。今日はお天気がいいので,船の上部に上がらせてもらえます。気持ちのいい潮風を受けます。
【4年生】 2009-09-01 11:40 up!
休憩中
10時過ぎ,嬉野サービスエリアでトイレ休憩です。バス酔いもなくみんな元気です。現在,すでに三重県に入っています。
【4年生】 2009-09-01 11:05 up!