![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:51 総数:673129 |
宮崎浜から戻りました<2>
海で冷え切ってしまった児童はプールをやめ,おふろで少し暖を取ってから宿泊棟で休憩しています。トランプなどをして楽しんでいます。
![]() 宮崎浜から戻りました![]() ![]() 太陽のうごきをしらべよう![]() ![]() ![]() 遮光板を使って太陽を観察し, 鉛筆を使った日時計で太陽の動きを調べました。 観察するときは,よく晴れて,しっかりと観察できました。 中門のカギを工夫しまた![]() 児童が登校し,教育活動をを行い,下校するまでの時間帯は中門を閉じて施錠しています。 ところが,様々な業者や地域の方々等が来校し,中門の開閉をする場合があります。その際,児童の安全確保のために,確実に施錠することをこれまでよりお願いしていました。 しかしながら,開錠するときはやりやすいが,中に入って施錠する場合がやりにくいので,写真のようなチェーンを取り付けました。 磯観察![]() 大きな波が押し寄せるたびに,歓声が上がっています。 ヒトデにさわった!
一人一つずつヒトデの観察をしました。ひっくり返すとまた元にもどったりかげの方に移動するのをたしかめました。まるで星みたいです。
![]() 宮崎浜で磯観察
お楽しみ,宮崎浜の磯観察にやってきました。お天気は何とかもっていますが,波が少し高めです。
明日行く<志摩マリンランド>から学芸員さんが来てくださいました。潮の干満について,それに伴う生き物の生態についてお話してくださいました。 ![]() ![]() お昼ごはん![]() 浦山ラリー,楽しく終了!![]() ![]() 雨も途中で上がったようです。しかし雨上がりの山中は,<蚊>との戦いだったようです。今は休憩でジュースを飲んでいます。 浦山ラリーへ出発!![]() ![]() |
|